しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

ダイヤ改正前後の安中貨物。

2013-03-17 20:20:20 | 安中貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



2013年春のダイヤ改正を迎え、悲喜交交の今週末でした。
はダイ改前日の03.15/ダイ改当日の03.16と、大好物の 安中貨物 と会ってきました。




牽引機が換わるとの噂を聞いていたので、JR東日本EF510形電気機関車牽引の安中としては最終日。
静かにお別れが言いたくて、昨年末にも訪れた熊谷貨物ターミナル(熊タ)そばにある、サッカーグラウンド脇にお邪魔しました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
「後藤さんがカシオペア色だったら、噂は本当だろう」と考えつつ待っていると、銀色に輝く機関車が見えた瞬間に目頭が熱くなってしまいました。
国鉄EF81形電気機関車から後藤さんに置き換わったときはひどく悲しかったけれど、後藤さんでなくなることも悲しいとは

EF81から後藤さんに換わる直前、3日連続でカシ釜でした。
そのときも会いに行っていたものの、結局いまだに記事にできておらず。
まだ皆様に見ていただきたい安中写真もありますが、また掲載に時間がかかってしまいそうです




03.16の夕方、熊タの様子を見に行ってきました。
詳細は次回おつきあいください。
熊タ通過時刻はダイ改前とほぼ同じですが、噂どおり牽引機が“金太郎”くんことJR貨物EH500形電気機関車となって、くだり高架を駆けていきました。
JR高崎線での金太郎くんは珍しく、は無動力で牽かれていたのを一度見ただけ。
(→コチラをどうぞ)
昨日のEH500 55とは、お初でした。
安中を再び赤い機関車が牽くこととなり、今までほとんど会えなかった金太郎くんと会える……なんとなく複雑な気持ちです。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村