しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その8・函館紀行─グランシャリオのパブタイム。

2013-03-30 23:55:55 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



2013.03上旬に 函館市 を旅行したときの、記録の続きです。
(過去記事は→『函館紀行』『続』『続続』『また又』『新』『ニュー』『痛快』をどうぞ)

寝台特急北斗星 のミニロビーで待つこと25分ほど、名前を呼ばれて、食堂車に案内されました。






GRAND CHARIOT(グランシャリオ) 

「グランシャリオ」はフランス語で、日本では北斗七星の意味で使われます。
(『Wikipedia』より)
JR東日本グループ企業の日本レストランエンタプライズが運営しており、食堂車はスシ24 507でした。
車内の様子は、お食事後に撮影させてもらいました。
ディナータイムは事前予約制ですが、その後のパブタイムと翌朝のモーニングタイムは予約なしで利用できます。
憧れ続けた北斗星、初めての食堂車利用に、思いきってセットメニューをお願いしました。










相方 煮込みハンバーグセット:2000円 ビーフシチューセット:2500円

~お品書き~
・リヨン風サラダ
・パン又はライス
・コーヒー又は紅茶

相方の煮込みハンバーグは、煮込まれているのにお肉がしっかりとしていました。
デミグラスソースに切ったときの肉汁が加わり、お味が隅隅まで滲みて大変に美味しかったです。
はビーフシチューが好きで、いろんなお店でいただいたことがありますが、こちらも素晴らしく美味しかった。
ほろほろと解けるようなお肉に、コクあるデミグラスソースをまとわせれば、目を閉じて味わいたくなる旨味に口中が覆われます。
流れていく夜の車窓を眺め、ときどき列車の揺れを感じながら、お料理に舌鼓を打つ。
最高に贅沢な時間を味わうことができました。

ごちそう様でした


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村