気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

昨日は節分、今日は立春

2019-02-04 11:01:06 | お稽古
あっという間に二月(如月)になり、昨日は節分、昼過ぎからの雨が、
明け方には止み、お昼前から日差しが射し込む「立春」になりました。

二月初めての自宅稽古は一昨日、前日に連絡を頂いたお稽古、
一番寒ーい季節は、「大炉」なのですが、準備途中・・・
では晴れた日ですので南側の4畳半、有難い陽射しのなかの稽古に。

節分のしつらえは・・・
軸は「福は内」に「お福香合」、
花は白梅に紅白の椿を。
 

お稽古は「茶巾絞り」、
筒茶碗」を温めて、お湯で絞った熱々の茶巾を絞り茶碗に仕込み
さあ、お菓子から運びますね。
今日の主菓子は「鶯餅」・・・鶯色の青豆きな粉が珍しいと

そういえば関西は、黄銅色の大豆きな粉がよくつかわれます。
私は子供の頃、きな粉は鶯色だと思っておりましたから、
きな粉も地域によって違うのでしょうかね?

茶巾絞りも毎年しているお点前ですが、まだまだ新鮮に思えると・・・
それでも去年より筒茶碗の扱いも自然になってきているように思います。
この月だけしか出てこない筒茶碗の扱いも、段々身についていきますね。