気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

黄鶯睍睆(うぐいすなく)候、大炉のお稽古を

2019-02-13 20:34:08 | お稽古


今年も大炉を開けました。
去年はどうしようかと随分悩んだのですが、
今年はあまり考えることなく、ぽっかり空いた9日の土曜日に
灰を入れ、五徳を置きました。

自宅稽古は、この大炉で    
まずは、初炭手前を、
実は我が家の稽古場で、大炉の初炭は初稽古になり、
思い切って挑戦してみました。

炭の組み方、炭斗の準備は本勝手と同じく、
香合、火箸、鐶、羽も仕込みます。
灰器は用いず、湿し灰は一尺八寸の炉中雪瓦の向うに山に盛、
灰さじを手なりに立てます。

昨年よりは、なんだか皆さん逆勝手の足の運びがスム-ズ、
嬉しくなりますね。

お菓子は、『鶯餅』に


『えくぼ』も用意しましたよ。


去年よりちょっと上手に薯庸饅頭を作ることができたようと思っていると、
”珠光茶会の薄茶席でいただいた薯庸饅頭に匹敵する美味しさ”
と言っていただけ、密かに喜んでいます。