学芸員のちょっと?した日記

美術館学芸員の本当に他愛もない日記・・・だったのですが、今は自分の趣味をなんでも書いています

鉢形城へ行く

2008-01-13 20:36:32 | その他
埼玉県寄居町にある鉢形城へ行きました。

ここは戦国時代、相模国(今の神奈川県)を本拠として勢力を拡大していた後北条氏の支城でした。城主は北条氏邦といいまして、名字を見れば一目瞭然ですが、北条一族が治めていた重要な拠点だったわけです。

今日は寒いうえに、風が強く、こんな日に城歩きをしているのは、私くらいのものだろうな、と思っていたら、なかなかどうして沢山の人とすれ違いました。実は城跡はハイキングコースになっていて、それで歩いている人が多かったのですね。

二の曲輪(くるわ)、三の曲輪と歩きます。国指定というだけあって、堀がはっきり残っていて、かつて城だったときのイメージがなんとなくわいてきます。(整備されていることを除いても)

伝御殿曲輪(城主が居たところ)へ歩くと、ところどころに「マムシに注意すべし」の表示。冬だからマムシは出ないのでしょうが、なんだかちょっと不安。シャリ、シャリと枯葉を踏んで、御殿跡を進みます。さて、御殿跡から北を望むと、下には広い川が流れています。そうして崖。ここから攻め込むのは到底無理なこと。1つ1つ曲輪を落としていかないと、御殿まではたどり着けないようです(当たり前のことですけれども)御殿跡は木々が生い茂り、かつてここで生活していた人たちが居たなんていわれても、とても信じられないような感じです。

ついつい思い出してしまったこの一句。
「夏草や兵どもが夢のあと」

今は夏ではないけれど、冬だけにいっそう物悲しさがありました。