今朝はまた一段と冷えました。少しずつですが、季節は確実に動いているようです。
早いもので、このブログを始めてから5年が経過しました。三日坊主の私なのに、5年間も続いたことに驚きです。
私がブログを立ち上げ始めた頃、まだ博物館や美術館の学芸員ブログというものはあまり多くありませんでした。そこで、私自身のことを通して、あまり知られていない学芸員の日常の仕事やオススメの展覧会などについて広く紹介できれば面白いかな、と思って立ち上げてみました。それに加えて、おこがましいことではありますが、これから学芸員を目指す方々にとっての参考にもなれば、との想いもありました。
ブログというツールに挑戦すること。
私にとっては大きな挑戦であったように思います。というのは、私はあまり自発的に動くタイプの人間ではなかったから。
ブログを始めた頃は、もう緊張のしっぱなし!ブログは文章を打ち込んで、投稿するだけのシンプルな更新方法であるにも関わらず、始めた頃はそれすらも緊張でした(笑)そうして、今過去のブログを読んで見ると、文章が若い気がする(笑)
そうして5年目。このブログを通して、出会えた皆様に本当に感謝しています。
…このように書くと、本日をもって、このブログは閉鎖になるような勢いですが、もう少しばかり続けていきたいと思います。以前のように毎日更新することはできなくなりましたが、できるだけ、今後も様々な物事について書いていきます。
どうぞ、今後ともよろしくお願いします。
早いもので、このブログを始めてから5年が経過しました。三日坊主の私なのに、5年間も続いたことに驚きです。
私がブログを立ち上げ始めた頃、まだ博物館や美術館の学芸員ブログというものはあまり多くありませんでした。そこで、私自身のことを通して、あまり知られていない学芸員の日常の仕事やオススメの展覧会などについて広く紹介できれば面白いかな、と思って立ち上げてみました。それに加えて、おこがましいことではありますが、これから学芸員を目指す方々にとっての参考にもなれば、との想いもありました。
ブログというツールに挑戦すること。
私にとっては大きな挑戦であったように思います。というのは、私はあまり自発的に動くタイプの人間ではなかったから。
ブログを始めた頃は、もう緊張のしっぱなし!ブログは文章を打ち込んで、投稿するだけのシンプルな更新方法であるにも関わらず、始めた頃はそれすらも緊張でした(笑)そうして、今過去のブログを読んで見ると、文章が若い気がする(笑)
そうして5年目。このブログを通して、出会えた皆様に本当に感謝しています。
…このように書くと、本日をもって、このブログは閉鎖になるような勢いですが、もう少しばかり続けていきたいと思います。以前のように毎日更新することはできなくなりましたが、できるだけ、今後も様々な物事について書いていきます。
どうぞ、今後ともよろしくお願いします。