(これは間引きしたビタミンダイコンです。昨年すごく人気でした。中まで緑色になっており、1本600円くらいで売っているらしい。)
先週のこどもエコ体験隊の間引き作業は真夏のような暑さの中、しっかり作業をしてもらいましたが、雑草取りが不完全です。
今日はスタッフ全員で文殊畑に行き、間引き漏れと雑草取りをしました。
一週間の生長は早い。間引きして捨てるのはもったいない大きさです。
でも、そんなに必要ないので結局捨てることになります。
赤ダイコンは茎も赤い。
9人で雑草取りと間引きをしましたが13時30分までには終わらず、来週に持ち越し。
TAKAH一家のTOM&NA君は虫が大好きでナノクロムシをいっぱい捕獲しました。
因みにナノクロムシは「菜の黒虫」でカブラハバチの幼虫です。
捕獲しようとすると、コロッと落ちてしまう自己防衛が上手い。
ハクサイ等は中に落ち込むので、落ちたら実に捕獲しにくい。
作業中もカマキリを持ったままです。余程カマキリが好きらしい。
昼食後は大久保農園で菜の花植え、落花生収穫、里芋土寄せ、カブ間引き等の仕事。
今日も少し安納芋を収穫し焼き芋にしてみました。
ここはシュンギクと三つ葉が植わっています。↓
菜の花を植えるための畝を作っているところです。↓
前回参加に引き続き、農園に取り付かれたISIGさんが土揚げに挑戦。
一輪車管理機での土揚げはちょっとヨレてはいますが上出来でしょうか。
来年3月にモザイカルチャーえんちゃん1周年記念で菜の花を配ろうと急遽ここに種を撒きました。
出来る時期が異なる3種類の種です。勿論食用です。
上の写真右側の緑色が前回報告のこぼれた種から生えた菜の花です。
OKUYAさんが力を入れて管理している里芋は茎がやたらに元気です。
芋もたくさん付けて欲しい。
日暮れが早くなりました。スズメガが何匹もコスモスの蜜を吸いに来るのですが、写真に収まる程トロくなく、子どもたちも手伝ってくれたのですが、一枚もまともに撮れませんでした。
コスモスがまだ蕾をたくさん付けています。まだまだ楽しめそうです。
次回は29日(土)に畑に行きます。30日が緑のカーテン東京フォーラムin池袋←(チラシはこちらから)が立教大学のタッカーホールで開催されます。
こちらにもみな様是非お越し下さい。
アイポイント活動報告パネル展示もします。
参加者: MOROZU、OKUYA、ISIGUR、SAT夫婦、TKAHAS一家4名、I の10名。