![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/b568801728d59c4375f72903c8e95baa.jpg)
今日はノースポール、パンジー、タマリュウ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/f1dd17af34d43a441533b4a08d0b23a5.jpg)
私を含め3人だけ。
今月中に中木の刈込み剪定ををしたかったのですが、TAKAHAさんが足を痛め欠席。
TAKAHAさんがほぼ全部の刈込をしているます。
以前は業者がしていましたが、予算の関係(?)からかしてくれません。
12月、1月はクリスマスイルミネーション電飾が巻かれ刈り込みは出来ないので今月が大切。
花は全部プランターに植えました。雨が降っていないので水やりも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/4c1306c3eb95700b84a5a5b2c87b595e.jpg)
タマリュウは定期的に植えないといけません。
どうしても水が回らない場所があり枯れてきます。
今回も60センチ×30センチのマット状のタマリュウを解したり根切りして挿しました。これはARIさんの専任。
以前はプラグ苗を業者に作ってもらい植えていましたが、面倒でも根を解して植えても問題なしとのことで、カインズで買ってきます。
マットで2,480円(一年前は1980円だった)だから量から推測すると業者の1/4くらいの値段だと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/7c16c77acc5b34a67a9cc5f7ead576d5.jpg)
えんちゃんお腹のビオラ、パンジーもポット苗を解して挿してあり、プラグ苗より大きく育っています。
1ポット98円(税込み)だから池袋価格の半分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/c94dec3b54f2049eb1237bf577668257.jpg)
TANAKさん。コツコツ作業をして頂けます。ありがとうございます。
今日は祝日ということもあり、参加者が少なくなりました。
植物は寒い時に準備しておくと、暖かくなった時見事に美しく花を見せます。
当り前ですが、暖かくなってから動くからすべて遅くなります。
黄色い水仙がプランターから花を付けますからお楽しみに。
あとひと月くらい。
参加者: TANAK、ARI、I の3名
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます