池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

豊島区と区内大学との連携・協働に関する包括協定調印式

2007年11月20日 01時09分27秒 | Weblog

19日、あうるすぽっと(豊島区舞台芸術交流センター)にて豊島区と区内大学との連携・協働に関する包括協定調印式が行われました。上の写真は調印が終わってにこやかに並ぶそれぞれの大学学長です。

豊島区には学習院大学、女子栄養大学、大正大学、帝京平成大学(平成20年4月開校)、東京音楽大学、立教大学の6大学があります。
この6大学と豊島区が交流及び連携・協働の促進を図り、文化と品格を誇れる価値あるまちづくりに寄与することを目的とする協定です。

具体的なものの一つに「としまコミュニティ大学」を開校し、豊島区在住、在勤、在学の方々に「人づくり」、「活動づくり」、「地域づくり」の講座を設け学ぶことができます。

 

(上の写真は平成帝京大学の学生による大学紹介プレゼンテーション)

すごいですね。コミュニティーとか協働という言葉が盛んに使われますが、行政と大学がどんどん連携・協働するなんて、我々団塊の世代の学生時代とは雲泥の差があります。
今も多くの問題も抱えている時代ですが、志を高く持っていれば地道に良い方向に向うと実感できるような今日の調印式でした。豊島区頑張っている!

そして、アイポイントって派手さはないけれど良い活動だなぁ~と感じました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイコン交換をはじめます。 | トップ | 池袋西地区環境浄化推進委員... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事