昨夜のホヲキノタ山は猛烈な豪雨、幸い雷は1Km以内にはやってこなかったようだ。山で近くで落雷すると、地面が揺れるのだ。
先週種蒔きした野沢菜、ダイコンは今週初め、既に発芽していた。それとキョウナの若芽が昨夜の豪雨で倒れてしまっていないか不安だったけれど、何とか生き延びていた。意外と強いもんだね。
キョウナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/cb2f54dcd7d6f48f22d519d36fb999ef.jpg)
野沢菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/bd5193be95eda79ebca932af6095f985.jpg)
気をよくして、リーフレタス、春菊、葉ネギも少しずつ種蒔き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/49e95d576ac93ea2fe9e4ab2402b30a0.jpg)
レタスも初めてポットに種蒔きしてみた。
先週種蒔きした野沢菜、ダイコンは今週初め、既に発芽していた。それとキョウナの若芽が昨夜の豪雨で倒れてしまっていないか不安だったけれど、何とか生き延びていた。意外と強いもんだね。
キョウナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/cb2f54dcd7d6f48f22d519d36fb999ef.jpg)
野沢菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/bd5193be95eda79ebca932af6095f985.jpg)
気をよくして、リーフレタス、春菊、葉ネギも少しずつ種蒔き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/49e95d576ac93ea2fe9e4ab2402b30a0.jpg)
レタスも初めてポットに種蒔きしてみた。