市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

キツネノマゴに変な虫

2013-09-09 06:45:42 | 生きもの
 ひところに比べてガが少なくなった。

 開けた草原は梅雨の頃のドクダミから夏のツユクサに変わり、いまはキツネノマゴがあちこちに顔を覗かせている。

 そのキツネノマゴの花だけ狙う変な虫がいる。ハエかな?ガかな?ハチかな?
 

 名前がわからない。よく見ると高貴なお姿に見える。

 こちらはベッコウハゴロモと言うんだそうな。ガかと思いきや、セミと同じカメムシの仲間らしい。
 

 これはヒメウラナミジャノメ、何度聞いても名前が覚えられない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする