早朝 6時半 快晴。ホヲキノタ山から見える紅葉が終わった千メートルを超える山々が朝日で赤く染まっている。
竜馬ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/700fe69fd570aa862521ddd57dae8764.jpg)
岩岳山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/7c9a29deb03e6878f6400ade71566600.jpg)
空気が澄んでいて気持ちがいい。気温は氷点下2℃。そろそろ溜め水を抜かねばならない。以前それを怠った為に、プラスチックのバケツやポリタンなど殆ど亀裂が入ってしまった。氷の膨張力はすさまじいのだ。
竜馬ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/700fe69fd570aa862521ddd57dae8764.jpg)
岩岳山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/7c9a29deb03e6878f6400ade71566600.jpg)
空気が澄んでいて気持ちがいい。気温は氷点下2℃。そろそろ溜め水を抜かねばならない。以前それを怠った為に、プラスチックのバケツやポリタンなど殆ど亀裂が入ってしまった。氷の膨張力はすさまじいのだ。