大我井神社の芭蕉句碑(埼玉県熊谷市) 2021年05月10日 | 歌碑・句碑 句 : 春の夜は 桜に明けて しまいけり (はるよのは さくらにあけて しまいけり) 出 典: 『翁草』 貞亨元年(1684)41歳頃から死の元禄7年(1654)51歳までの間の句 所在地:埼玉県熊谷市妻沼1480(旧・大里郡妻沼町) 大我井神社 建立年:大正7年(1918) 建立者:発願者として青蛙 西田平吉等5名の名が刻まれている 【大我井神社】 鳥居をくぐった参道左側にあるのが社務所 社務所横の一角に建立されている芭蕉の句碑 散策日:令和3年(2021)3月14日(日) « 深谷城の御城印(埼玉県深谷市) | トップ | 妻沼公民館の芭蕉句碑(埼玉... »