カルテ番号 め・3(31)
そして院長はイス、テーブルの間に立った。
「まず、明木さんは始める前の準備運動をしましたね。
スムーズに、気持ち良く動く為に必要な事です。
そして、呼吸のリズムも慣らしていきますね。
私がこれからするのは、太極拳の1式の起勢の前の動作です。
いわば、0式ですね。
日本に太極拳を広めた人に、楊名時という人がいます。
この人が、起勢の前に十字手を取り入れました」
礼子は言った。
「それは、23式の十字手と同じですか?」
「同じです。
準備段階として、十字手を使っています。
ですから、楊名時流の太極拳では、普通ですよ。
私もそれを取り入れています。
でも、私流は、もっと変化させています」
そして、院長は十字手の動きをした。
「楊名時師は、普通の動きの十字手です。
ですが、私流になると・・・」
手の動作は同じだが、身体全体を徐々に変えていった。
「人の身体の動きは、前後左右の伸びと、左右のひねり。
そして、上と前への伸びで成り立っています。
その全ての動きを十字手のまま、準備運動とします」
(登場する人物・組織・その他はフィックションです)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~
18年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始 「笑顔の雑貨屋Yakkoo」)