カルテ番号 め・3(21)
氣は影響力?
「氣というのは、方向性と加速性を持ったモノです。
健康に関していえば、活かし方の柱になります。
氣自体には、良いも悪いもありません。
正しい、誤りもありません。
多くの種類と強弱と濃淡があります。
どの氣を使うかで、病にもなれます。
いわば、病気ということです。
そして、病からの回復にも使えます。
更に健康。
更に、若返り、などにも使えます。
どの氣をどの程度使うか、によって影響が変わるわけです。
その使い方のコツに、先ほどのイメージがあるわけです。
ですから、ある段階からは調心、イメージが大切になります」
院長はここから、また話を少し変えてきた。
「保健気功法は、氣が軸になります。
どのイメージ、意識を使うかで、気功法の種類が変わります。
動きは同じなのに、呼吸も同じなのに、変わるのです。
それを太極拳に当てはめて説明しますね」
(登場する人物・組織・その他はフィックションです)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログ読者は、facebookの友達承認をしますよ。コメント付きで申請して
18年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始 「笑顔の雑貨屋Yakkoo」)