カルテ番号 め・3(18)
質問の答えも、段階によって変わる・・・
確かに、その通りなのだ。
つい、今の自分の立場だけで判断しがちだが、実際は幾つもある。
「型、動きは、メールでも書きましたが、厳格ではありません。
ある意味、自由でいいのです。
もちろん、一つ一つの型には意味がありますが、総じては自由です。
だから、それぞれの先達は幾つもの保健法をあみだしているのです」
院長は少し考えてから話を続けた。
「何故、物事には幾つもの方法があるのでしょう?
それは、それらを必要としている人達がいるからです。
そして、人は多種多様な段階と理解をします。
細かく分ければ、十人十色ですね。
だから、保健法も、沢山の方法があるのです。
太極拳にしても、幾つもあるのですよ。
つまり、一通りの型を憶えても、それを厳格に守る必要はありません。
もちろん、ある流派を守る人達は別です。
彼らは、厳格に守る事に意義があるのですから。
また、人に見せる為の太極拳は、動きが最も重要になります。
でも、明木さんや私は、自分の健康の為ですから、型にとらわれなくていいのです。
動かない型もあるのですから、動きに重要性をつけなくていいです。
結論として、型、動きは一番自由でいいということになります。」
(登場する人物・組織・その他はフィックションです)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログ読者は、facebookの友達承認をしますよ。コメント付きで申請して
18年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始 「笑顔の雑貨屋Yakkoo」)