水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「風間陽水の依頼簿(カルテ)・952」

2016-06-23 20:18:48 | Weblog



カルテ番号 ゆ・1(5)

社交的でないから、研究者仲間といっても少ない。
それでも変人同士だから、話は合う。
日本の研究所も紹介してくれるという。
給料はアメリカの三分の一以下だが・・・。
弓削は給料について、それほど気にしていない。
問題は、設備と自由な研究雰囲気なのだ。
そうなると、日本の研究所は難しい事が多い。
金を出す国が、何かと意味の無い口も出す。

そんな変人仲間が、弓削の癌を心配してくれる。
癌はどんな治療をするか、も大切だが、その後がもっと大切なのだ。
治療後のケアが、その後の再発を左右する。
変人だが、研究者だからいろいろ知っている。
その変人仲間が試す価値がある、という治療院を紹介してくれた。
気功治療だという。

研究者は、科学的な裏付けのないモノを嫌う人が多い。
確かに、馬鹿げたものも多い。
だが、科学的というものも、馬鹿げたものが多いと知っている。
だから、大病院だろうが大学病院だろうが、信用はしていない。
数年で判断がコロコロ変わるような医学だ。
あらゆる学問、科学がまだまだ不安定で欠陥だらけだと知っている
それでも他よりマシだから病院で治療を受ける。

研究者だ。
頭から既成の考えで判断しない。
自分で調べ、確かめる。
だから、気功と聞いても、頭から否定はしない。
この世に、わけのわからないものは、山ほどある。
というより、解明できているのは1パーセントくらいだろう。
「そのうち、行ってみるよ」
弓削はそう応えた。

(登場する人物・組織・その他はフィックションです)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~
18年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始 「笑顔の雑貨屋Yakkoo」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする