ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

三洋のHIT技術がイタリア太陽力発電所に

2011年07月04日 | 経済

これです。これ!これからの企業活動の地球的貢献は。

明るいニュースです

企業がどうのような分野で、どのような活動を通して人類の未来社会を築いて行くことができるか、示唆に富む好事例のひとつです。

以下「レスポンス編集部」の記事を要約引用-------------------

≪イタリアに太陽電池発電所が完成 三洋電機のHIT太陽電池起用≫

三洋電機は7月1日、HIT太陽電池が採用されたイタリア南東部の大規模太陽光発電所が完成したと発表した。
大規模太陽光発電所は、高い発電効率を持つモジュール変換効率16.9%のHIT太陽電池モジュール(HIT-235HDE4)
3万2202枚を搭載する。発電規模は約7.6MW分。http://response.jp/article/2011/07/02/158885.html

 

【写真】新幹線からも見える三洋電機岐阜事業所の巨大なソーラーアーク。8月末には中央部の「SANYO」の文字は「Panasonic」に替わる。しかし三洋電機の自然環境エネルギーへ架けた理想はこれからも生き続けることでしょう。

にほんブログ村 経済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする