極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

時間 と 時感

2013年03月06日 16時06分30秒 | MAMIの哲学的思考

このブログをご覧になっているあなたは、

ご自分でどれだけの時間を所有しているかご存知ですか?

例えば、今日これからお茶をする時間はありますか?と尋ねれば、

30分とか、1時間ならありますよ♪ とお答え頂けるかも知れません。

では、あなたがあとこの世の中で

あとどれだけの時間を過ごせるのかご存知ですか?

という質問に答えられる人はほとんど居ないと思います。


自分の時間なのに、自分の時間ではないような?

自分の時間なのにどれだけあるかわからない。

それが時間ですよね。


人生も折り返し地点を越してしまうと、

残りの時間をとても意志気してしまうようです。

残された時間が日々どんどん減っているのですものね。


あなたにはどのぐらいの時間が残されていると思いますか?


あと何年も何十年も残りがあるように思っていても

本当はもっと短いということもあるかも知れません。

だとしたら、時間の過ごし方・・・より良い時間にしたいと思いませんか?


例えば、同じ1時間でも

イヤなことを無理にしていたとしたら、それは何時間にも感じられたり、

楽しく過ごしていたらあっと言う間に感じられたり、

時間というものは同じ時間でありながら

長く感じたり、短く感じたり、体感時間が異なりますね。


あなたは長く感じるのと、短く感じるのとどちらの時間を過ごしたいですか?


また、同じ1時間でも

ボ~ッと過ごす1時間と、何か有意義なことをしている1時間では、

価値が違ってきますよね。

もちろんリラックスするためにボ~ッと過ごす場合は、

体のリフレッシュという意味ある時間になりますが、

気付いたら無意味に時間が過ぎていたとしたらそれは悲しいですよね。


皆さんご自分の時間を自分なりに考えてお使いだと思いますが、

その時間が価値を生み出しているのか?

有意義な時間になっているか?

どれほどお金があったとしても買うことのできない時間。

『時間』というものにもう少し思いを寄せて、

感じてみてはいかがでしょうか?




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。