極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

企業研修の取り組み方

2009年07月30日 17時10分23秒 | 極和ファシリテーション
企業様から、ファシリテーション研修のご依頼を頂くことがあります。

多くは、新入社員とか入社3年目未満の社員研修として

取り組んで頂ける機会が多いのですが、

その際のアンケートには、

「上司にも受講させたい。」

「上司が先に受講して欲しい!」

ということがよく書かれます。


そんな中、ある企業様からファシリテーション研修の問い合わせが

ありました。

社内のコミュニケーションを円滑にしたいとか、

コミュニケーション不足によるミスやトラブルを避けたい!との思いで、

ファシリテーションに取り組みたいとのことです。


そこで驚いたことがあります。

ご依頼頂いたのはその会社の一事業所様からだったのですが、

その事業所の、まずは幹部社員から受講させたい!と仰るのです。


なんだか、企業のお手本を見たような気がしました。


若い人にだけ学ばせようとするのではなく、

まずは幹部から学び、実践しよう!ということで、

その事業所の幹部会で研修の案があがり、問い合わせを頂いたのです。


その取り組み方、姿勢にとても感動致しました。

若い人にだけ学ばせておけばいい・・・と思うのか、

幹部社員が学んで、それから一般社員にも受講させようとするのか?!

これによって、ファシリテーティブな企業かどうか、

一目瞭然です。


現時点で、もしもコミュニケーションが噛み合わないようなことが

あったとしても、

このような企業様ならばきっと問題を解決していけるだろうと

思いました。


企業でも、組織でも、

上に立つ人がいかに率先して関わるかで

違ってきますネ♪


久々に?清々しい気持ちになりました。

この企業様は、きっと今後も成長していかれると確信しています!!o(^-^)o

心の中の物語

2009年07月29日 22時07分19秒 | 脳に関する話
あなたの心・・・あるいは脳の中に

物語(Story)はありますか?


最近、人々は富に想像力が乏しくなったと言われています。

何か“できごと”があったときに、

その続きはどうなるか?


例えば、

あなたには片思いの好きな人がいるとします。

そして、あるときたまたま二人きりになって、

相手の人を映画に何かに誘ったとします。


さて、誘ったところから、あなたはどんな物語を描けますか?





  映画は観ない・・・と仰る方なら、

  それはお芝居でもコンサートでも美術館でもアミューズメント施設でも

  何でもOKですヨ♪食事でもいいですしね♪




さて、相手にOKをもらったとして、

そこからどんな妄想・・・失礼・・・(^_^;)

物語を描きますか?


どの映画を観ようか?


今なら、アマルフィーでしょうか? 剣岳でしょうか?

待ち合わせは、どこにしようか?

車で行こうか?電車で行こうか?

何時の映画を観ようか?

どうせなら・・・11時ぐらいに待ち合わせて、

一緒にランチをして、お茶して・・・

2時頃から映画を観て、

ちょっとドライブしながら映画の感想なんか話しちゃって

景色のいいところで、ちょっと外の空気を吸って・・・

そして、ディナーはどこに行こうか?


彼女(彼)の好みはなんだろう?


お寿司なら○○

イタリアンなら□□

フランス料理なら◇◇

中華なら△△

それとも・・・居酒屋で飲む方が気が楽かな?

オシャレなカフェバーがいいかな?

いっそくだけて焼き鳥?


と、こういうときに○○とか◇◇に入るお店はご存知ですか?


このお店もしっかりと頭の中でイメージして、

そこで二人で過ごすイメージまで持てますか?


こうやって考えると、

物語はいくつもいくつも描けますよね♪


この物語を作るときに、

もしも!万が一!!

せっかくOKをもらったのに、直前にキャンセルがあるかも・・・

とか、当日ドタキャンされるかも・・・

なんて、思い描いてしまっているとしたら、

それはやめた方がいいですよ♪


心(脳)に描いたことは叶う!と言われています。


だから、いろんな物語を思い描いて、

その中で相手と自分が一番喜んでいるの物語を、

もっともっと細かいところまで、深く深く描いてみてください♪


自分が「映画面白かったね~!」と言ったら

相手はなんて言うのか?

「そうかなぁ~?」と否定的なことは、決して思わずに、

「そうだね。面白かったね♪」と言葉が返ってくるような・・・

とにかく楽しく!!心や脳が喜んでいる様子を合わせて

思い描いてみてください♪


あなたとあなたの目の前の人が笑顔で楽しく過ごしている様子を!!


こんなふうに、自分の中で物語を創ることが、

「思えば叶う!」「心(脳)に描いたことは実現する!」

ということに繋がりますし、

同じ叶うなら、同じ実現するなら良いことの方がいいでしょう?


是非、そういう脳の思考回路を作って欲しいと思います。


そうすることで、普段のお仕事のこと、暮らしの中でのこと、

地域活動のこと、さまざまなボランティア活動などにおいても、

この「想像力」が、危険を察知してリスク管理に繋がったり、

同じ何かをやる場合に、より良い方を

選択できることに繋がるからです。


是非お試しを♪(^^♪



ドラマ「官僚たちの夏」にどう思う?

2009年07月28日 14時59分46秒 | 映画・ドラマ・舞台
TBSの日曜劇場「官僚たちの夏」をご覧になったことありますか?

原作は城山三郎さんの「通産官僚たちの夏」です。

これだけ、官僚批判がなされている現代に、

これだけ頑張った官僚も存在する!!

ということを伝えたかったのかな?


なんてことを思いつつ、豪華俳優人のキャスティングに惹かれて

見てみました。

骨太のドラマだとは思いますが・・・

2話目からはちょっと見れなくなってしまいました。


何故かというと・・・

うまく表現できませんが・・・


ドラマの中での官僚たちは皆頑張っていると思います。

でも、国の政策に振り回される中小企業の人たちが

あまりにも簡単に見殺し状態になる様子を見ていたら

なんだか気持ち悪くなってしまったのです。


私は、国のプロジェクトなどのお手伝いもさせて頂いた経験もあるので、

素晴らしい官僚の方々も存じ上げておりますし、

友人もいます。


ですが、個人個人はどんなに素晴らしくても

組織になると疑問が沸いてくるのが正直な気持ちです。


例えば「起業:法人化」についてはどうでしょう?

私が起業した1987年(昭和62年)は、

株式会社は資本金300万円で法人設立ができました。

そして、株式会社を設立しました。

但し!

その後、株式会社は資本金1000万でないと起業できなくなりました。

ですので、資本金が1000万に満たない会社は、

1996年(平成8年)までに株式会社は

資本金を1000万にしなければなりませんでした。

その後2004年ぐらいには、時限立法という名目で

資本金1円で起業することが可能になりました。


バブル崩壊後に企業の倒産が相次ぎ、

企業からの税収が減ったための国の政策です。

企業を増やせば、税収が上がる!

ただそれだけ?


そして、その時限立法という名目で

資本金を1000万から1円でもOKにした法律は

時限ではなくなりました。

(もっとも、登記費用などがかかるので1円での起業は実質無理ですが。)


また、農業では、

国の政策と称して、減反政策が進み、

その後は、圃場整備が進み、機械化がどんどん進んでいきます。

それほど必要でなかった機械の購入やレンタルによる経営圧迫。

農家では、コメを毎年作るのに、

わざわざお金を出さないと作れなくなった現状もあると聞きます。

そして日本は、食料自給率の非常に低い国になってしまいました。


それが、今度は農業法人の奨励がなされています。


日本は法治国家ですから、

法律に従わなければなりません。

だからといって、

右向け!とか・・・今度は左を向け!

立ち止まれ!進め!

と、勝手に法律を作って振り回すのはやめて欲しい!!!!!



おりしも昨日、「元官僚」の方々の

インタビュー番組を見ました。


官僚の人事評価の制度が問題だと言っていました。

そのために、官僚は

●どれだけ権限を増やすか!!

●どれだけ予算を確保するか!!

この2つでしか評価されないそうです。


★いかに税金をムダにしないか?!

★いかに国民の生活を豊かにするか?!


そんな評価はまるでないので、

いかに自分たちに有利な法律を作るか?

いかに自分たちの予算を確保して、

一切残らないように使い切るか?!


これが、現状だと言うのです。


同じ日本に暮らす仲間ではないのでしょうか?


【税金を集めて使う人】と、【税金を納める人】

でしかないのでしょうか?!

そうして向かい合っていれば、

国力は、どんどん低下するでしょうね。。。


こういう想いをどこにぶつけたら良いのでしょうね???


日曜劇場「官僚たちの夏」のHPはこちら♪

“気になる言葉”

2009年07月27日 15時55分52秒 | 社会で学ぶ!
先週大手ハンバーガーチェーン店が

朝の1時間だけコーヒーを無料にするという

サービスを開始しました。


過日、おかきとドリンクを無料にする“おかきカフェ”が

大人気なのを受けて、やってみたのでしょうか?


初日のあるお店では、

52人中36人がコーヒー以外にも注文したそうですし、

16名は、無料のコーヒーだけのお客様だったそうです。


利益としてはどうだったのかまではわかりませんが、

このような「クロスセリング」(顧客の求める以外の関連商品を合わせて購入して頂くマーケティグ用語)の代表的なのは、

スーパーでよく見受けられますよね♪

たまご1パック10円!とか、砂糖10円!!とか。

当然、スーパーに行ったら10円のたまごや砂糖だけでは

帰らずに、ついでにアレもコレも・・・に期待しているのでしょうが・・・。

最近あまり見ないですね♪

この手のスーパーの売り方は。


このような販売方法は、うまくいくケースとそうじゃないケースが

あるでしょうが、それは細かく分析しなければ

結果はわかりませんが、

おかきカフェに関しては、注目度も高かったことから、

おかきの注文が増えたそうで、成功のようです。

が、果たしてこの大手ハンバーガーチェーンは

どうだったでしょうね♪


それよりも、私はこの「マニュアル」があることで

有名な企業で、

「ただ今、お値段頂いておりません。」と言った

店員さんの言葉!!

“お値段”・・・なら、“無料”と言うべきだし、

“頂いておりません”・・・の前には“代金は”がくるべきでしょう!


よく、レジで

「1万円からお預かり致します。」という言葉を聞きますが、

これも“から”を抜いて

“1万円(を)お預かり致します。”か、

“1万円から頂戴します。”と言うべきじゃないのかしら?


若者言葉などには順応しやすいはず!と自負している私ですら

違和感を感じるのは、年をとった証拠なのかしら?(><;)


でも、おかしいことはおかしい!!と言おう!!





『アマルフィ』観て来ました!

2009年07月26日 18時13分55秒 | ブレイクタイム
前評判の通り、イタリアの景色、

特に世界で一番美しいと言われるイタリア南部の

アマルフィの景色はとてもステキでしたヨ♪

ストーリーをご覧になりたい方は

オフィシャルサイトをどうぞ♪

アマルフィ女神の報酬のオフィシャルサイトはこちら♪


天海祐希演じる女性のお子さんが誘拐されるところから

ストーリーは展開するのですが、

おりしもイタリアは、G8の会議のために各国の大臣が

ぞくぞくとイタリアに訪れます。

イタリアの日本大使館も外務大臣の対応、その警備で

てんやわんやの状態!

ふたつのストーリーが同時進行していくわけですが・・・。


犯人の目的がわからないまま、進んでいきますから、

見ていてもとても面白かったです!!


もしも・・・もしもね、

批評するとしたら、

ひとつだけ・・・あります。


それは、ヒロインの天海祐希さん

私は、女優さんの中で彼女が一番好きだし

カッコイイし、憧れるし、もう最高!!って思っています。

もちろん!今回の映画も彼女が出演しているから

観にいったのですが・・・。


ヒロインの設定は、彼女ではちょっとムリがあったかなぁ~と

思います。

彼女がヘタとか、そういうのではなくて、

どちらかというと、カッコ良すぎるというか・・・

BOSSとか、離婚弁護士をやっている彼女が

とてもスキだし、その印象が強くて、

かよわい女性の役は、ちょっと似合わないかも・・・というだけです。


もちろん、演技は素晴らしかったですけど、

どうしても彼女はかよわいというより、

バリバリのキャリアウーマンの方がしっくりくるところがあるでしょう?


だから・・・彼女が主役ならば、

設定を元看護師というよりは、商社勤務のOLにするとか、

もしくは、このままの役なら、大塚寧々さんの方が

実はマッチしてたかも・・・と、ちょっとだけ思ったのでした。


ご覧になった方は、どう思われたでしょうね?

ただ・・・この映画、やはりヒロインは天海祐希さんだから

観客動員に繋がっているとも思いますので、

役の設定をちょっとだけ変えた方がしっくりくるかなぁ~

という感じです♪


映画「相棒」同様、官僚に対する風刺が効いていて、

考えさせられる部分もありましたし、

世間では報道されてないことが、

実際は多々あるんだろうなぁ~ということなど

気付かされることもありました。


それとそれと!!

サラ・ブライトマンご本人の出演による

演奏会・・・アマルフィの歌声は、

本当に素晴らしかったです!!

この曲のパーカッションもとても素晴らしかった!!

あのスネアドラムの三連符が耳から離れません。


音楽って大事ですネ♪


さすが!!アメーバのサイバーエージェント!!

2009年07月24日 17時00分59秒 | 社会で学ぶ!
前回、自分の器のイメージを

アメブロのアメーバのような形・・・ということを

お話しましたが、

昨日、NHKの「ソクラテスの人事」という番組で

アメーバマークのアメブロでお馴染みの

サイバーエージェントの社員の方が出演されておりました。

最初に会社の風景が、サッ!と流れたのですが、

そのときに見つけちゃいましたヨ!!


ナント!!


ミーティングのテーブルが

アメブロのマークとほぼ同じような

ライトグリーンのアメーバの形をしているのです!!


凄い!!と思いました。


このようなガチッとしてないテーブルの方が、

枠に捉われない発想をしやすくなりますよね♪


アイディアを創造するときには、

会社のグレーの色しかないような会議室では

全くNGです!!


カラフルな色、形、香り、などなど

五感に訴えるモノがあって、初めて

斬新な、あるいはユニークな、面白い

発想が生まれるのですよね♪


藤田社長

尊敬します!!




自分の器

2009年07月24日 17時00分15秒 | 極和ファシリテーション
よく、「器の大きい人だねぇ~」とか

「もっと器の大きな人間になりたい!」

などという言葉を耳にすることがありますが、

あなたは、ご自身の“器”について

考えたことがありますか?


ファシリテーションの講座では、

「自分の器」のイメージを書いて頂いたりする

エクササイズを行うのですが、

皆さん とても個性的な“器”を

書いてくださるので、

とても興味深いですヨ♪

さて、私自身はどんな器か?

と言いますと、

サイバーエージェントのアメーバブログの

緑のマークのような

アメーバのような形が私の器のイメージです。


しかも、伸縮自在!!

欲張りな私にピッタリ!!

入れたいものは、どんどこ入れちゃいます!!


ときどき、どこに仕舞ったか忘れてしまうこともありますが・・・。(^_^;)

大掃除するにも、角がないので

丸く掃いてもOK!o(^-^)o

ときには、詰め込みすぎて、

でこぼこなしの、まん丸状態のときもあったり♪


古いゴムは、伸縮性がなくなって、

ときに、ブチッ!っと切れたりしますが、

私のこの伸縮のある器の

弾力性がなくならないように、

日々、伸びたり縮んだり運動しながら、

伸縮性をしっかりと保ちたいと思います♪


あなたの器はどんな感じですか?

皆既日食!

2009年07月22日 11時41分23秒 | 『地球主義』
皆さん ご覧になりましたか?

46年ぶりの皆既日食!!

46年前は生まれてませんでしたから?(突っ込まないように!)

初めて見る日食です!!


私はテレビで見ました!!

中国での映像と日本の硫黄島での映像

テレビ越しではありますが、素晴らしかったです!!


特に硫黄島でのダイヤモンドリングは

まさに立て爪のダイヤモンドのように

6角星の角から、七色の光が放たれているようでした。


テレビ越しに聞こえる歓声と拍手!!


まさに自然が贈ってくれたプレゼント♪ですネ♪


皆既日食の間、地平線周辺だけ一様に

夕焼けのように薄オレンジ色になっています。

一部にだけ太陽の光が当たるから起きる現象なのですね。


コロナという太陽の周りの光?も見えましたし、

その中に浮いている赤く見えるものもハッキリと見えました。


残念ながら仙台は雨模様で雲が厚いために見ることはできないようですが、

今夜7時半から、NHKでは各地の日食の様子が

放映されるそうです。


めったに見ることができない自然の産物!!

是非また今夜見たいと思います。


次の皆既日食は、

2035年・・・26年後です。


そう考えると、一生に一度のチャンスかも知れませんネ♪


テレビ越しでも充分感動できる一瞬でした♪

お薦めです!!

継続は進化なり!

2009年07月20日 21時29分39秒 | 極和ファシリテーション
「継続は力なり!」という言葉がありますが、

あえて、

「継続は進化なり!」にしてみました。


「力」というより、「進化」もしくは、「成長」という言葉が

フィットすると思います。


ファシリテーションは、よく錆付くスキルなので、

磨き続けないといけないと言われています。



   本当は、継続的にご参加頂いた方が、

   成長は著しい!!というのを実感していますので、

   続けて参加して欲しいと思いますが、

   受講料もかかりますし、それぞれ事情もあるでしょう♪


さて受講者の中には いろいろな方がいらっしゃいますが、

その方々の成長が何より楽しみなのですが、

なかなか成長のきっかけを掴めない方もいらっしゃいます。


スクールのように、

継続参加が約束されている方には使える手法も、

単発で飛び飛びに参加される方には使えず、

できることが限られたりします。


それでも、継続して通っていらっしゃる方は、

あるとき、突然大きく成長されるタイミングがあったりします。


カラを破ったというか、一皮むけたというか、

鎧にヒビが入ったというか?


その瞬間に立ち会えると、とても嬉しいのです。


つい先日もそういうことがありました。



いくら、こちらがフィードバックをしても、

ご本人が成長したいと思って変えようとしない限り、

その方の成長はありません。


ですから、なるべくエクササイズの中で

ご自身に気付いて頂けるように、

手を変え、品を替え、これでもか~!!

って、気付いてもらえるようにするのですけどね。。。


なかなか鎧が硬いとヒビも入らないですしネ♪(><;)


でもね、ちょっとヒビが入ったかな?

って思ったときには、その瞬間を逃さずに、

杭を打ち続けたり・・・。


まあ・・・具体的には書けませんが、

そういう方もようやく成長してくれた!

と、思えるのは、“継続”の成果だなぁ・・・と思うのです。


だから、通い続けてくれたことに感謝♪

そして気付いてくれてありがとう♪

俯いてばかり居て、なかなか視線を合わせてくれなかったり、

毎回遅刻をして、講座の始まる前の時間を

他の受講生とも共有してくれませんでしたが、

先日のスッキリした目の輝きが忘れられません。


グチばかり言っていたことにも気付いてくれましたし、

その原因は自分で作っていることも・・・。


きっと、これからは急激に成長されることでしょう♪

ここまでは長かったですが、

本当に良かった!です!!


受講生の成長は、講師にとってなによりのご褒美ですネ♪\(^_^)/



消えた祝日11月12日

2009年07月18日 16時49分19秒 | 社会との関わり
今年の11月12日は、下記の通り、天皇陛下ご即位20年記念を祝い

今年度だけ、祝日にする議員立法を国会に提出していたのですが、

これも流れてしまいました。。゜(T^T)゜。


この祝日を使って計画していた研修が、

悲しいことにできなくなってしまいました。。゜(T^T)゜。

今から、また日程調整です!!


超党派の「天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟」(会長・森喜朗元首相)は、天皇陛下の「即位の礼」から20年たつのを記念し、今年11月12日を1年限りの祝日とする祝日法改正案を今国会に議員立法で提出することを決めた。


国会議員は詐欺集団?!

2009年07月17日 14時39分47秒 | 社会との関わり
自民党の内輪もめ、民主党の国会審議欠席などなど

この国の法律を作るという

議員としての役割を放棄して、

総選挙対策ですか?


今回の国会審議が見送られることにより、

100以上の法案が全て廃案になり、法案提出からやり直しだそうです。


国会議員として、税金から報酬を得ているのに

重要な仕事を放棄するなんて、給料泥棒じゃないですか?


国会を1日開催するのに3億円もかかるそうです。

仕事はしないは、無駄遣いはするわでは、

詐欺集団と言われても仕方がないですよね。


こんな社員が居たら、当然 クビ!! ですよね♪


もちろん一生懸命やっている国会議員の方もいらっしゃるでしょうが、

この事実は紛れもない事実です!!


この際、現国会議員は全員クビ!!!にしたい!!!!!


国民のためではなく、自分の議員生命のために活動している

議員は要らない!!!!!!!

江戸しぐさ 往来しぐさ 通勤しぐさ

2009年07月17日 14時03分09秒 | 江戸しぐさ
今朝、8時に家を出て1時間ほど市内を車で走りました。

無謀な自転車のナント!!多いこと!!

並列走行、斜め横断、携帯通話走行、携帯メール走行、車間割り込み、信号無視

この1時間で、エネルギーをすべて消費してしまった感じです。


江戸時代、江戸しぐさの中には「往来しぐさ」と呼ばれるものがありました。

傘かしげ、肩引き、こぶし腰浮かせなどは、皆さんご存知の思草ですね。


それ以外にも江戸では、道路はお城へ続く廊下と考え、

ゴミを捨てたりツバを吐くなどはもってのほか!

歩きながらタバコを吸うこともなかったそうです。

さらに、

●うかつあやまり(人ごみで足を踏まれた時、踏んだ方はもちろん、
         踏まれた方もうっかり致しましてと謝る。)

●会釈のまなざし(すれ違うときに目で挨拶しあう、いつくしみのまなざし)

●七三歩き(道路の七分目は公道、自分たちは三分の道を歩く)

●片目だし(屋内から道路に出る時、左右を確認する。信号がなくても、
      十字路では広い道路が優先、同じぐらいの場合は先着優先)

また、やってはいけないものとしては

●とうせんぼしぐさ(人の通行を邪魔すること)

●仁王立ち(人の前をさえぎったり、仁王立ちをして人の妨げをする)

●横切りしぐさ(人前を横切ること)

  (但し産婆さんだけは、大名行列の前を横切ることを許されていた。)

などがあります。(参考:日本経済新聞社・越川禮子著「江戸の繁盛しぐさ)


今の社会にも充分活かせそうなものばかりですね。

但し・・・“往来”という表現はあまり聞かなくなりましたので、

「通勤しぐさ」とか「通行しぐさ」などのように

呼び名を変えてもよいので、

今の時代にもどんどん活かせたらと思います。

「江戸しぐさ」を

 是非!「現代(いま)しぐさ」、「平成しぐさ」として

復活させたいです!!


お互いに心地よく共生できる社会作りに!!

  お互いのストレスを引き出さないように!!

江戸しぐさ講演会&ワークショップの感想

2009年07月16日 11時36分00秒 | 江戸しぐさ
2009.6.13に開催された仙台JC主催の

「学ぼう!江戸しぐさ。生かそう!昔の知恵。」

と題して行われた江戸しぐさの講演とワークショップの

一般の参加者のアンケートの内容をお送り頂きましたので、

公開させていただきますネ♪


【今日の例会の中で一番印象に残ったところはどこですか?
                具体的にご記入ください。】

・ワークショップを通して、様々な意見交換を行いましたが、自分が常々疑問に感じている事を他の皆さんも感じられている事も多々あり特に相手を思いやる心は、個人個人の中にまだ残っているのと、それをどのように地域へ向けて発信できるかを知れた事が印象に残りました。

・ワークショップ、初めて合った人でも時間を共にうちとけて行くこと、過程が良かった。

・昔の良さ、今の悪さを探すのは、世の中に広まらない1つだと話から感じた。やはり、次世代に伝えるならば、昔の良さが引き継がれているまたは新しい、今の良さを学ぶべきでは?

・江戸しぐさの言葉自体、初めてきいたので、全て印象的でした。現代でできる"思草″をワークショップで話し、様々な意見が聞けて良かったです。心がけたいです。

・人への思いやりで成り立っているのは良くわかりました。「共生」ですね。

・気骨のある年代の方と同じグループになったのですが、どこでしつけが途切れてしまったのだろう・・・という話題がたくさん出ました。その世代と今の世代をつなぐもの、何かできないだろうかと思いました。

・自分だけが犠牲にならない。相手と自分が対等である。

・ワークショップをした時に同じグループの高齢の方が活き活きをお話をされていました。講演会もよい事業だと思いますがワークショップは参加者の満足度が高いと思います。

・江戸しぐさ、改めてそのとおりであるという事を痛感した。

・ワークショップでの様々な思草名に共感。無理せず自然と出る思草に期待する。

・現代のエチケットが江戸しぐさの延長であったり、まったく異質であったりということが一番印象に残りました。

・「知行合一」と「かたひき」という言葉。特に「かたひき」は譲るのではなく、同時に目的をはたすのだということを聞かせていただき、目からウロコです。

・「知行合一」「思草」「陽明学」「しぐさは対等に」

・朝飯まえの話

・今しぐさを考えるっていいですね。

・自分だけがよしではなく、相手も、自分も、世間もよしになるように考えていくこと。

・知識ではなく、身に付けて行動がすぐできる方が思いやり

・現代に足りない思いやりを思い出しました。

・時どろぼう、お互いに同じ思いで負担をかけない状態すべて生活にいかせる講話ありがとうございます


参加された皆さん

いろいろ気づいたり、感じて頂きましてありがとうございました。m(__)m

心が病んでいる。。。

2009年07月15日 11時33分04秒 | 『地球主義』
人々の心が病んでいます。

会社関係、取引先、仲間うちでも・・・

地域でも、社会でも、日本全体・・・


心の病が蔓延しています。


対症療法(現在起きている症状を抑える)では、すでに

対処できない状況にまで追い込まれていると思います。

根治療法(原因の素をなくすこと)からやらなければ、

今の心の病は無くならないだけでなく、

まだまだ拡大していくのではないかと危惧致します。


心の病をなくすことができるのは、

私たち『人間』が人間らしく存在し合うことではないでしょうか?


『お互い様』の心を持ち、支え合うことを大前提として、

ちょっとしたところで“相手を思いやる”“感謝の言葉を伝える”

本当は、それだけで良かったはずなのに、

病んでしまった心には、それだけでは届かない。。。


それでも、諦めずに続けていくしかない。


“人は一人では生きていけない”ことは、

誰もが知っていることなのに、

お互いの存在は、お互いのためなのに・・・

だから、すべてのことが『お互い様』なのに・・・。


病んでる心には『愛』と『思いやり』を届け続けるしかない。

それは、決してたいそうなものではなく、

ささいなことに「ありがとう♪」の言葉ひとつでいい。


日本人の心に健康を取り戻したい!!


自分だけが良ければ・・・ではなく、

みんなが良くなるには? と考えるだけで、

世の中は変わるのに・・・・


そうすれば、お互いに気持ちよく

シアワセな気持ちで日々過ごせるようになると思います。

心の病も改善していくと思います。






政治家にファシリテーターは居ないのか?

2009年07月14日 13時02分31秒 | 社会との関わり
政治家は優秀なファシリテーターでなければなりません!!

にも関わらず、そういう人を見かけたことがありません。


明治維新のときの立役者坂本竜馬は、

最高のファシリテーターだったと言われています。


ファシリテーションの講座でも、

尊敬する人?という質問の中には、「坂本竜馬」と答える人が多く

ダントツの人気を誇ります。


ファシリテーターとして尊敬しているのか、

時代を創った人として尊敬しているのか、理由はわかりませんが。


今の時代に、この“坂本竜馬”のような人を

人々は待ち望んでいるのでしょうね。


これだけ日本という国が、日本丸という船が沈没しそうなときに、

政治家としての延命だけを考えて、

日本丸の沈没を回避すべく、生命を賭けて取り組む!!

という人はいないのでしょうか?


12日の都議選では、予想を遥かに上回る自民の惨敗でしたが、

8月30日には総選挙が行われる見込みです。


ここで民主党が勝利を収めても、日本丸の沈没は免れるでしょうか?


私はそうは思いません。


自民(自公民)と民主が、同じ船内で争っているようでは、

足の引っ張り合いで、前進できるはずの船も先には進まないことでしょう。

足の引っ張り合いばかりを報道するマスコミにも責任はあるでしょう!


そして、何よりその船に乗っている一人ひとりが

政治家に任せているんだから、何とかしろ~!と騒いでも、

何とかなるはずがないのです。


本当に日本丸という船が沈没しそうならば、

どうやって沈没を回避できるか?

知能に優れた人たちは、作戦を練ればいい!

力のある人たちは、不要なものを船から投げ捨てればいい!

政党や立場に関係なく、

今この船を沈没させないためにはどうしたら良いか?!を

みんなで知恵を出し合い、力をひとつにしていかなければならないのです。


政治にたけた人は、政党に関係なく選抜して、

オールジャパンの政治家として

今この国の建て直しを図って欲しい!!


今行うべきは、政党間の争いではなく、

如何に日本を立て直すか?!だから、

今は力を合わせて日本のために協力し合おう!!


と呼びかける人は居ないのだろうか?


そして、それに賛同する人も居ないのだろうか?


だとしたら、この国の政治は、政治家に任せて置けない!!


民意を(政治家に)預けるのではなく、

民意をもって民意で行動するときがきたのではないでしょうか?


自分の利益ではなく、国民の利益は?ということを

考えることのできるファシリテーターが

今の日本には必要です!!