極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

極和ファシリテーター養成スクール合同研修!

2012年04月30日 23時20分28秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

4月28日、29日の二日間は、

スクール5期生の第2回目のスクーリングでした。

この二日間研修では、それぞれがレクチャーと会議の進行を

トレーニングし、ビデオ撮影を行います。


今回は、認定試験を目指しているスクールOB生たちにも声をかけ、

3期生、4期生も混ざっての合同研修会を実施しました。


スクールの期が違っても、同じ極和ファシリテーターを学ぶ仲間が

一堂に会して学んでいる様子は同期だけで学ぶのとは

また違った学びがあるのを感じさせられました!\(^o^)/


そう考えると、先輩たちの居るこの時期に学べる5期生は

しあわせかも知れませんね♪(*^-^*)

しかもスクール開始当初から、先輩たちと一緒に学ぶ機会があり、

また一緒に学んだ3期生、4期生にとっても

それぞれ大きな学びがあって、

プラスの刺激をし合えるとっても素敵な学びの場となりました。


3期、4期、5期それぞれにそれぞれのカラーがありますが、

まるでそれぞれがそのカラーを出し合って

きれいな虹色を作り出しているようでした。(*^-^*)


これからさらに一人ひとりが光り輝いていくんだなぁ~♪

とイメージできて、これからがとても楽しみになりました♪

スクールの参加された皆さん お疲れ様でした♪

また来月宜しくお願い致します♪o(^-^)o

 


 

 


「知ってること」と「できること」の差

2012年04月27日 17時14分08秒 | 社会で学ぶ!

「知ってること」と「できること」は同じようなことに聞こえがちですが

実はぜんぜん違う!と言っていいほど大きな差があります。


「知っていてもやらなければ知らないのと同じ!

コトによっては知らないより悪質!」です。

 

最近、小学生の集団に車が突っ込むという事故が多くて

心が痛みます。

そんなときに、警察官や学校の教頭先生が加害者の親に

被害者の連絡先を教えるというとんでもないことが起きました。

お二人とも個人情報保護法に触れるということは

「知っていた」のに「できていなかった」わけです。

このことを知らずに教えてしまったというならまだしも、

知っていたのにできなかったのです。


世の中のさまざまなことは、知っているだけではNGで

できるようにしておかなければいけないことが多々あります。


『他人の振り見て我が振り直せ』ということわざがあります。

私たちも「知っていること」ができているかどうか?

ちゃんとできるかどうか?

チェックが必要ですね♪

知ってるけどできないかも知れないこと・・・

              あなたは何かありますか?

 

 

 


使ってはいけない「水かけ言葉」「戸締め言葉」

2012年04月26日 16時27分10秒 | 極和ファシリテーション

江戸しぐさの中には使ってはいけない

「水かけ言葉」や「戸締め言葉」があります。

「水かけ言葉」は誰かの話に対して

「だから?」とか「それがどうしたの?」と、

相手の話す意欲を失わせるような言葉です。

実はこの他にも普段使っている言葉の中に

「水かけ言葉」になってしまう“言い方”があります。

例えば、

「ダルビッシュ選手が3勝目をあげたね~♪10奪三振凄いね~!」

と声を掛けられたらあなたは何と答えますか?

「うんうん!凄いね~ダルビッシュ選手!!」\(^o^)/

と返したら盛り上がって、最初に声を掛けた方も嬉しくなります。

ですが、

「知ってる」と、淡々と答えられたら、

続きの話をする気はなくなってしまいます。

この場合の「知ってる」は、

「その話ならすでに知ってるけど何か?」というような

まさに「水かけ言葉」なのです。


また、「戸締め言葉」は「でも」や「だって」の言葉のことですが、

「でも」や「だって」だけが「戸締め言葉」ではありません。

相手の言葉を遮る言葉を「戸締め言葉」と表現していますので、

同じような言葉・・・例えば「そんなことを言っても」とか

「それはそうかも知れませんが」も丁寧な言い回しかも知れませんが

「戸締め言葉」の部類に入ります。


こうして自分の言葉を振り返ってみると、

相手の気分を害してしまう言葉を

無意志気に発していることがあるかも知れません。

相手の気分を害したり、嫌な感情を引き出してしまうような

マイナスを引き出す言葉を使わないように

気をつけていきたいですね♪(*^-^*)

 

  


『笑顔プロジェクト』

2012年04月25日 16時58分55秒 | セミナー・講座

昨年、震災の影響で研修ができなかった自治体がいくつもありました。

その中のひとつの自治体の方から、今年度予算を確保したので

女性の人材育成研修を実施したいとご相談を頂きました。

既に担当者の方々も異動になっていて、

今年度の担当の方々とは初対面です。

ですが、待ち合わせの場所に向かったときに

お二人がと~っても素敵な笑顔で迎えてくださり、

今年の研修はきっと上手くいくなぁ~!と実感致しました。o(^-^)o


そして、被災地での研修に関しては、

従来の手法と同じようにやるわけにはいかないし、

どこに焦点を絞ったら良いか、

お互いに手探りの状態でした。


そんな不安を抱えながらも、打合せをしていくうちに

とても素晴らしい研修プランが構築できました。o(^-^)o

名付けて『笑顔プロジェクト』です♪

詳細はまだ公表できませんが、

とても素敵な内容(手前みそ?)(^_^;)なので

早く皆さんにお知らせしたいです♪


あなたが笑顔になることと、

あなたの目の前の人が笑顔になることを目的とした研修!

まちづくりの一歩は笑顔から♪\(^o^)/


地震の被害は受けましたが、物損だけで津波の被害もない私が

被災地で研修を行なうことへの不安や抵抗があったのも事実ですが、

このプログラムならば、参加される皆さんに喜んで頂ける!と

自信を持つことができました♪o(^-^)o


一人ひとりが、笑顔を取り戻して、

前に歩んでいけるように♪

あなたの笑顔が誰かの心を癒したり、

誰かをホッとさせることができる!!

一人ひとりの力は些細なものかも知れないけれど

誰かの役に立つことの素晴らしさや喜びを

分かち合って、

みんなで手を取り合って一歩前進できるように♪

そんな笑顔人財育成セミナー

   『笑顔プロジェクト』を実施します!(*^-^*)

 


エネルギー問題に思う。。。

2012年04月24日 22時12分54秒 | 『地球主義』

民主党政権は、3.11の震災前は原子力発電を108基に増設する計画でいましたが、それに対しての反省、弁明などもなく、当時の総理菅さんが脱原発を発表。しかし、もともと原子力発電を日本に導入したのは、また継続してきたときの政府は自民党であり、一時期は社会党でもあったわけです。

だとしたら、自民党も大きな責任を担うべきではないかと思いますし、それを推進してきた経済産業省の責任も大きいと思います。電力会社の副社長には経済産業省から天下りしている事実からして、電力会社と経産省の癒着は目に見えており、だとしたら責任は電力会社だけではなく、経産省も自民党も担うべきではないのかしら?と素朴な疑問がわきます。

また、電力不足が予想されるから原発を再稼働しないといけないという理論には根拠がないし、原発再稼働をしなければ日本は国ごと自殺するようなものだ・・というような発言があったかと思いますが、その考えもおかしいと思います。

目先の利益を優先し、将来のことを考えなさすぎです。

どれだけ不足しそうなのか数値も出さず、まるで原発再開のために不足だ!不足だ!と言ってるように聞こえます。根拠を示すこと、そして原発以外の発電に力を入れ、早急に開発し、その目途を示すべきです。

どの程度の不足なのかは明確ではありませんが、国内の電力供給を賄うためのアイディアを募集したり、大手企業には自家発電を促しその費用を国が補助するとか、地熱発電、水力発電ほか今まで原発推進のために研究費を削ってきた分野にどんどん研究費を出して、原子力を使わなくても電力を賄える日本にすべきと思います。

ピーク時の電力不足回避方法をもっと模索すべきではないでしょうか?何でも高校野球の時期を移動すれば回避できる!という説もあるらしいですが、可能な対策をどんどん実施して原発を再稼働しなくても成り立たせることができるように日本が一丸となれたらいいですね♪


バランス感覚・・会議編

2012年04月24日 15時22分04秒 | 極和ファシリテーター

ファシリテーターにとって『バランス感覚』はとても大事です。

会議やミーティングの場面で進行役の場合、

ファシリテーターは中立の立場を求められます。

なので、意見が対立している場合など、

双方の意見を同じように聴くことが大切になります。

また、ファシリテーター参加者の場合は

会議の時間、参加者の人数によって、

自分の発言に有しても良い時間はどのぐらいか?

を考えたり、

なかなかアイディアが出ない場合には

それを促す発言やアイディアを出せるなら出した方が

良いと思います。

但し、アイディアは選択しのひとつの提案であって、

決定事項ではないことを忘れてはいけません。


会議の場面でのバランス感覚とは

発言しないのもNGですし発言し過ぎもNGなので

議論がスムーズに進行するように考えて行動することです。

その会議の場に必要なアイディアや提案や意見は

簡潔にしっかり伝えるのが良いですし、

アイディアや提案がなくても、誰かの意見に賛同するとか、

わからないところは質問して確認するとか、

ファシリテーター参加者としてやるべきことは多々あります♪


会議の進行をする場合、

中立の立場でバランスよく皆さんの意見を引き出していますか?

会議に参加する場合、

バランス良く会議に参加していますか?

ちょっと意志気するだけで、会議が変わりますよ~♪(*^-^*)

 


2年ぶりの基礎講座ニューバージョン♪

2012年04月23日 15時29分57秒 | 極和ファシリテーション

昨日メディアテークの7F会議室で

2年ぶりにファシリテーション基礎講座を開催しました。

メディアテークの7aの会議室は、私が個別のファシリテーション講座を始めた時に

ずっと使わせて頂いていた会場です。

それが、昨年の震災でほぼ1年間使用ができませんでした。

ようやく使用できるようになった7aの会議室!!

7Fで受付をしたあと、会議室に向かったけれど

私はその場を通り過ぎてしまいました。(><;)

震災前の扉は大きな1枚もののガラスでしたが、

震災後の修理後の7a会議室の扉は

まるで倉庫の扉のようなものでした。

なので通り過ぎてしまったのです。

メディアテークのオープンなイメージとはちょっと異なる

会議室の扉に、震災の痛々しさをまた感じてしまいました。


それでも、この会場に集まった皆さんは

震災を体験した石巻や、東松島や、南三陸町からも

集まってくださり、

また県外の岩手県、秋田県からもご参加頂き、

それぞれの想いが集結した“熱い場”となりました。


遠方からもご参加頂き、さまざまな年代、さまざまな職種の方が

集まることによって、『価値ある学びの場』ができます。

このような場を作ってくださった皆様・・・

それは参加してくださった方はもちろん、

ご自身は参加できなくても参加を促してくださった方、

お声掛けしてくださった方、全ての皆様に

心から感謝致します。


極和ファシリテーションを学びたいと思ってくださる方が

このようにたくさんお集まり頂いて、

そこで研修が行えることが私にとっては

何よりシアワセだと改めて感じました♪(*^-^*)

受講生の皆さんがいらっしゃるから、

講師の役割が担えるわけで、

受講生が居なければ講師も存在できません。

今回、参加したいのに参加できなかった方、

次回の講座の問い合わせをくださった方、

これからも講座の場を作って参りますので

そのときに是非ご参加頂ければと思います。

極和ファシリテーション基礎講座のニューバージョンの

プログラムは幸先の良いスタートを切ることができました。

本当にありがとうございました♪(*^-^*)

また皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています♪

 


自己開示を妨げているのは何ですか?

2012年04月21日 12時25分15秒 | 極和ファシリテーション

「自己開示」と聞いて、

あなたはどんなイメージを持たれますか?


もしかして

自分の秘密を話さなければいけない・・・とか、

自分のダメなところを公開しなければいけない・・・

なんて思っていませんか?


「自己開示」とは、決してネガティブなことを

誰かに伝えるということではありません。


「私白ワインが好きなんです!」と自己開示するから

「あら!ドイツワインの美味しいお店があるので今度一緒に行きましょう!」

になったりするのです。

 

「実はラーメンに目がないんですよね~♪」と言うから

「じゃあ、○○のラーメン食べたことありますか?△△のラーメンと

□□のラーメンはどっちが好きですか?」

「□□の方が好きですね~」

「私も□□が好きなんですよ~!じゃあ、今度一緒に食べに行きましょう!」

なんて会話に発展するわけです。

 

もちろんこのような話をするのは誰彼ではなく、

あなたの仲の良い人だったり、これから仲良しになりたい人、

仕事を一緒にする仲間など、良好な関係を築きたい人だけで良いのです。


ある自治体の研修で、「最近楽しかった話」を研修の最初に

して頂いたあとのことです。

事務局の方が

「先生、○○さんが温泉好きだなんて全然知りませんでした。

彼の一面が知れて良かったです!あのあと、職場で温泉の話で

盛り上がったんですよ~♪」と話してくださいました。


ちょっと自己開示することで、意気投合する人と出逢えたり、

好きなことを一緒にやれる仲間が増えたり、

イイことがたくさんあります!!


なのに・・・・自己開示に抵抗がある方もいらっしゃいます。

それは以前、自己開示をして失敗した体験があるからでしょうか?

話さなくても良いことを話してしまった?

話したことで悪いイメージを持たれてしまった?

それはあなたの話した内容のチョイスが不味かったかも知れないし、

話し方が不味かったかも知れませんね?

あるいは話した相手が不味かった?


いずれにしろ、過去の嫌な思いにいつまでも捉われずに

新しい一歩を踏み出してみませんか?

プラスの自己開示をすることで

プラスの仲間と出逢えたり、プラスの関係が築けますよ♪\(^o^)/

 


極和ファシリテーター養成基礎講座3日コースin横手

2012年04月20日 23時23分02秒 | ファシリテーション講座情報

横手では極和ファシリテーションを学んでくださっている方が

たくさんいらっしゃいます♪

スクールで学びたいけれど、ハードルが高過ぎて~と

思われる方のために、

もう少し気軽に学べるコースとして、

極和ファシリテーター養成基礎講座3回コース

を開催することに致しました♪


ファシリテーター力を身に着けると、

自分にとってどれだけ良いことがあるでしょう?

過去の受講生の受講後の感想の一部をご紹介します♪

・覚えきれないくらい多くの学びがあった。
・フィードバックが的確で、気付きが多く得られた。
・自分の欠けている点や癖を知ることができた。
・他の人へのフィードバックも自分へのフィードバックだと思う。
・とても良い経験ができたと思う。

・自分の欠点も見えましたし、この場面ではどのように対処すべきかやっていい事
 避けた方がいい事も具体的に体験を通して感じることができ、なかなか経験できない
 事です。
・自分に不足している部分を確認できた事
・ファシリテーションは理論だけではなく、実践であることがよくわかった。
・あまり頭で考えすぎると体が動かないことも体験できた。

・ファシリテーターという役割を自ら体験し、自分にとってどのような部分が足りないの
 かを知ることができた。
・ファシリテーターとして皆さんの前に立ち、実践したとき、自分の不足している部分、 この先どうしていくべきかを明確に理解できた。

・実際に体験してみて、出来た所、出来なかったところが分かった。
・内容も多く、たくさん学べた割には安い。幸せ案内人として、もっと頑張ります。
・フィードバックはきつい側面もあるが、とても参考になります。
・それぞれのファシリテーションに対してのフォローがありましたが、このフォローの
 内容がスキルと思えました。これらのまとめをして再確認し学んでいきます。

・自分の強みが実は欠点だったということがわかった。
・想定ではなく出たものをどうアレンジ(調理)するのか見につけていきたい。
・良い研修に参加させて頂いてありがとうございました。

・本当に体調不良で帰ろうかとも考えていたのですが、帰らなくて良かったです。
・いろいろな方々を参考にすることができましたし、とても楽しかったです。
・楽しくて勉強できたので、こんな素晴らしいことってあるんですね!

・本を読んだり、話を聞いただけではファシリテーションを実践することはできないこと がよくわかりました。
・繰り返し、繰り返し体験することの重要性を実感しました。ありがとうございます。

・本日、振り返りで得られたものは、是非意識して取り入れていきたいと思います。
・ドキドキも多かったですが、とても楽しく学ぶことができました。ありがとうございま した。

・どんなときもどっしりしている自分になれるようこの先もファシリを学び続けます!!
・自身を演出できる自分になります。
・それぞれの立場でやり方があるということを学んだ。
・自分の特徴を活かしたやり方でいいんだということを学んだ。


ご自分が得たいことが上記に記載されていた方は是非受講してみてくださいね♪

詳細はこちらから♪申込み締め切は23日月曜日です!

あなたのお申込みをお待ちしていますネ♪(*^-^*)

 


笑顔は社会の潤滑油

2012年04月19日 15時43分03秒 | 極和ファシリテーション

先日『一期一笑』(いちごいちえ)の記事を書かせて頂いたところ、

たくさんの方から「私も一期一笑を心掛けます!」と仰って頂きました♪\(^o^)/

笑顔で挨拶することで、擦れ違う時に笑顔で居ることで、

書類を渡す時にも笑顔を添えて♪

相手の心も和みますよね♪


何気ない時に仏頂面で居るよりも笑顔で居る方が

その場の空気を和やかにします。

自分自身がその和やかな空気を作り出しているとしたら

凄く素敵じゃないですか?(*^-^*)


笑顔は社会の潤滑油!!

人と関わるときに“笑顔”があるだけで

ホッとしたり、ふっと肩の力が抜けたり、

その瞬間ストレスも少しは減ってるかも知れませんね♪


笑顔に元手はかかりません。

あなたの笑顔が相手の笑顔を引き出し、

その笑顔であなた自身も癒されるかも知れません♪

こうしてお互いに笑顔で癒し合える社会だといいですね♪

今日あなたは誰に微笑みましたか?

もし、まだだったら今から目の前の方にニコッ♪(*^-^*)

 

 

 


極和ファシリテーション基礎講座を開催します♪

2012年04月18日 15時05分07秒 | ファシリテーション講座情報

今度の日曜日4月22日(日)の13:30から

極和ファシリテーション基礎講座を開催します♪

仙台での基礎講座は2年ぶりです!

この間震災があったり社会の変化は著しいのですが、

逆にファシリテーションの必要性を知る機会が増えたように思います。

 

今までは、市民と行政の官民協働、男女共同参画、生涯学習において

必要とされる機会が多かったのですが、

最近は子育て支援の場面でのファシリテーションの必要性が

強く語られるようになり、

また震災の際には、避難所の運営やその後の被災者へのフォローに

ファシリテーションが大いに必要であるということが

認知されてきました。

企業では、今までは会議に使うもの・・と思われていたのが

あらゆる場面で活用できるらしい・・ということも

少しずつですが広がってきたように思います。

ファシリテーションを広めることが私の人生の役割ですので、

あらためてファシリテーションとは何かを知って頂き、

ゲームやワークを通じて、実際の場面で応用&活用できるような

ファシリテーションの講座を開催致します。


ファシリテーションは、

知る!わかる!のレベルでは役立ちません!!

できる!!ようになって初めて役立つものです。

なので、極和ファシリテーション講座では

体感&体験を通じて『できる!』を目指して頂きます♪


基礎講座は、と~っても楽しくて

ファシリテーションてこういうものだったのね♪

と腑に落ちる内容になっています。

今まで難しく考えてらした方にとっては

意外とシンプルで当たり前のことに驚かれるかも知れません。

 

カリキュラムもリニューアルして、

ニューバージョンの基礎講座を開催致します!(*^-^*)

是非楽しみにご参加くださいね♪

残りあと数席となっております♪

あなたのご参加をお待ちしていますね♪o(^-^)o

詳細&お申込みはこちらをクリックしてくださいね♪

 


一期一笑(いちごいちえ)

2012年04月16日 20時36分55秒 | 極和ファシリテーション

今日あなたは誰に微笑みましたか?

 

極和ファシリテーションは

「プラスを引き出すコミュニケーション♪」

と定義づけましたが、

そのためには「一期一笑(いちごいちえ」を心掛けたいと思います。

「一期一会」は皆さんご存知だと思いますが、

「一期一笑」は初めてだと思います。

それは私が考えた言葉だから当然ですね♪(^^♪

当然ながら「一期一会」とは意味が違います。

「「一期一会」は、この出逢いは一生に一度の出逢いかも知れない、

二度とはあり得ない貴重な機会かも知れないということ、

あるいは一生に一度の出逢いを意味しています。

 

「一期一笑」にもそのような意味を含んでいます。

この出逢いは一生に1回かも知れません。

だからこそ、その1回を笑顔で相手に接することができたらいいな♪

そんな思いを込めた言葉です。

朝起きたら家族に♪

玄関先でお隣の方に♪

バスや電車に乗った時にたまたま隣に乗り合わせた人に♪

バスを降りる時運転手さんに♪

職場の同僚の方や、清掃業者や運送業者の方、

お客様はもちろんですが、それ以外にも出逢う方は

毎日たくさん居らっしゃると思います。

買い物をしたらレジで♪

飲食店では店員さんに♪

それらの一場面、一場面が大切な一期一笑のチャンスです♪\(^o^)/

無限大にあるであろう様々な場面で、

「一期一笑」を実践できたらイイと思いませんか?

笑顔は相手の笑顔をも引き出します!

心豊かに過ごせるように

今日から一緒に「一期一笑」を実践しませんか?(*^-^*)

 

 


今日は会社のバースディ♪

2012年04月14日 21時55分49秒 | ブレイクタイム

今日4月14日は会社の誕生日です♪

満25歳になりました♪\(^o^)/

何故4月14日なのか?

それは、シ合わせの日4月4日に登記したかったのですが、

書類が間に合わず・・・(><;)

では、始終シアワセ♪な414にしよう!と思って

この日に登記致しました。

それと、もう一つ!

当時定禅寺通りの近くに事務所があって、

その定禅寺通りと一番町、二番町の交差点に

141ビルがありました。

このビルは一番町4丁目一番地から141ビルと

命名したそうですが、それにあやかって414という

逆バージョンもいいかしら?

なんて思ったのでした。(^^♪

 

さて、会社も26年目に突入したので、

30歳までは目指したいと思います!!

この5年間のうちにやりたいことを明確にして、

ちゃんと達成していきたいです♪

「おかげさまで30周年を迎えることができました!」と

たくさんの皆様に報告できるようにガンバリマス!!o(^-^)o

これからもどうぞ宜しくお願い致します♪ m(_ _ )m


受講生からのお便り♪

2012年04月13日 14時36分28秒 | 極和ファシリテーション

昨日、ある受講生の方からお手紙を頂戴しました。

その方は、私の講座を4~5回受講してくださっている方です。

講座の度に、職場の“グチ”をお話になります。

その都度、その出来事に関して別の視点で捉えることや

自分はプラスのオーラを発して生きましょう♪とお話をしたり

相手のプラスを引き出すために口角を上げましょう!

とワークをやったりするのですが、

講座が終わった途端に口角が下がってしまうので

気になっていました。

しかもお逢いするたびに口角がどんどん下がっていきます。

その方から、「仕事が楽しくなった!」「やり甲斐を感じるようになった!」

と、文面からもワクワク感漂うお手紙を頂いたのです♪\(^o^)/

それを読ませて頂いて、私も嬉しくなりました♪(*^-^*)

今度お会いしたときには“グチ”ではなく、

きっと“嬉しいお話”を聞かせてくださることでしょう♪

嬉しかったので皆さんにもお福分けです♪(*^-^*)

 


職場の人間関係を改善しよう!

2012年04月12日 12時23分50秒 | 極和ファシリテーション

新年度に入り、新たな顔ぶれの方々と

お仕事をされている方も多いと思います。

就職難なこの時代においても離職率が高く、

その一番の理由は上司との人間関係だそうです。

苦手な理由は何でしょうか?

・指示がコロコロ変わる?
・いつもイライラしている?
・気分やさん?

ちなみに20代男性200名への上司に対する不満に関する
アンケートの回答は以下の通りだそうです。

1位 口うるさい・話が長い 23%
2位 無責任・頼りがいがない 18%
3位 気分屋・感情の起伏が激しい 17%
4位 優柔不断 12%
5位 不公平 3%

あなたはご自分の職場に苦手な方はいますか?

苦手な方がいらっしゃる場合、どうしますか?

1.我慢する?

2.関わらないようにする?

3.無視する?

4.関係が良くなるように努力する?


職場の人間関係がうまくいかない、苦手な人が居る場合、

改善方法は実はとても簡単です!


もしあなたが良好な人間関係を築きたいのに

どうしたら良いかわからないので教えて欲しい!という場合は

こちらからお申込みください♪

改善方法を無料でお知らせ致します♪

こちらをクリックしてお申込みくださいね♪

 

極和ファシリテーションを学んだ結果、

上司との人間関係を改善された方がたくさんいますので、

希望者にそのエッセンスをお伝えしたいと思います。o(^-^)o