極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

イチゴのショートケーキ

2008年08月30日 01時09分23秒 | ブレイクタイム
あなたは、イチゴのショートケーキの上にのっている

『イチゴ』はいつ食べますか?


1.美味しいものは最後に♪と、とっておいて最後に食べる。

2.ケーキをはじから食べるのに合わせて、途中で食べる。

3.美味しいモノは最初に!と、最初に食べる。























これね。。。

きっと心理学か何かで、

それぞれのタイプ別の回答があると思うのですが、

ごめんなさい。それはわかりません。




だけど、自分で振り返って思ったのです。



20代までの自分は、1番で最後までオイシイものを

とっておくタイプだったなぁと。


そして、30代40代は、はじから順に食べていたと・・・。


そして、マジカル年代になった今は、

最初に食べることが増えてきたような気がするのです。




これって、マジで

イチゴのショートケーキの食べ方の話をしているのではありません。



年代ごとの「生き方」を感じているのです。


まだ、未来は確実にあると信じていた20代!


「今」を精一杯生きていた30代、40代。


そして、マジカル年代に突入してからは、

いつ終わりがくるかも知れないので!!と、

楽しみは先延ばしにすることはなくなりました。


今楽しまずして、いつ楽しむ?


と、自分に言い聞かせて、

「今を楽しむ」ことを最優先に

生きていると感じたのです。



だけど、これでいいのかな?



未来が決してないわけではないので、

多少は未来のために何かを築いていかなければ!!

と、ちょっと逆の焦りも感じたり・・・。



皆さんは「今」を

どのように生きていますか?


ファシリテーション入門講座

2008年08月28日 16時12分05秒 | ファシリテーション講座情報
久々にファシリテーション入門講座を開催致します。

今回は、いつもの入門講座の内容に加えて、

全体思考の「ファシリックス」の活用方法まで

盛り込んだ、スペシャルバージョンです♪


去年の秋以前に入門講座、または基礎講座1を受講された方は、

ご存知のない内容になりますので、

是非この機会に再受講して頂ければと思います。

もちろん!

再受講者の方の受講料は、半額になっていますので、

復習と新しいものを学ぶには、

バッチリ!な機会だと思います。


「ファシリックス」はオリジナルのものですので、

他では学べない内容ですから、更にお薦めです!


会場は、いつものようにせんだいメディアテークです。

詳しくはこちら♪


ファシリテーションてなに?

最近耳にするけど、よくわからない・・・

ファシリテーションを詳しく知りたい!

という方のための入門講座です。


最近、ファシリテーションは極一部のことを

指して使う方もいらっしゃいますが、

ファシリテーションは広い意味を持っていますので、

是非この機会にファシリテーションを

知って頂きたいと思います。


日程は、9月5日(金)18時半からです。

詳細・申込はこちらからです。

定員まであと若干名となっておりますので、

お早めにお申込みくださいネ♪



アイスブレイク

2008年08月26日 10時01分52秒 | アイスブレイク
たかがアイスブレイク!されどアイスブレイク!!

日曜日にファシリテーター養成スクールの講座で

アイスブレイクの実践トレーニングを行いました。


アイスブレイクをされている側と行う側では、

かなりの違いがあることに気付き、

難しいと感じられた方も多かったようです。



なんとなく・・・さりげなく・・・自然に・・・

行われているアイスブレイク!

しかし自ら行おうとするときには、

アイスピックで一発ガン!!!と氷を砕くような

勢いやパワーが必要だったりします。

でないと、ブレイクにならないのですネ♪(^^♪


たかがアイスブレイクなのですが、

実際に行う場合には、

その後に行うのは何なのか?(会議かセミナーか)

しかも、その内容はどのようなものか?

参加者はどのような人たちか?

などを事前に確認した上で、

それに添ったアイスブレイクを

選択する必要があります。


むやみにアイスブレイクなら何でもいいんじゃない?

なんて感じで選んでしまうと、

その後の会議がトーンダウンしてしまったり、

セミナーへのモチベーションが下がってしまうこともあります。

何より、アイスブレイクにならなかったら、

シャレにならないですよね♪



まさに、メインディッシュの前のオードブル♪

スポーツの前の準備運動♪

コーラスの前の発声練習♪

上手にアイスブレイクを行うことで、

その後のメインのものがより充実します。



例えば、商談なり、久々に友人と逢った場合でも、

いきなり本題には入らないでしょう?

今ならオリインピック・ネタとか、

俗に言う世間話をして、

「そうですね~」という共感を得てから、

(共感を得られない話では、意味がありません。)

本題に入るのが、スムーズに商談を進めるコツでもあります。


普段、アイスブレイクという言葉を使っていなくても、

実際には皆さんつかってらっしゃるのですよね♪


どうせなら、より効率的に、より成果が上るように、

上手にアイスブレイクを使えるといいですよネ♪


PS.
アイスブレイクのネタやハンドリングを
学びたい方は、アイスブレイクDVDをお求めください♪

崖っぷちのプニョ♪

2008年08月25日 12時17分55秒 | 社会との関わり
♪プ~ニョ プニョプニョ 脂肪の子~♪

♪メタボの国からやってきた~♪


プニョは私のお腹の周りに住み続けていますが、

そろそろ崖っぷちであることを自覚してもらわないと

困りますよね~♪

ダイエットをしてるのに、プニョは居なくなりません!!

ダイエットのやり方がわるいのかしら?

今は、バナナダイエット2ヶ月継続中なのですが・・・。(^_^;)

私がプニョを可愛がり過ぎるのがイケナイのかしら?


ところで、皆さんのところには

このメタボの国からやってきたプニョは居ませんか?

今、プニョ対策でこ~んなことをやっていますが、

皆さん くれぐれも騙されないように気をつけてネ♪

少々プニョが同居してたっていいんじゃないですか?


いざっていうときのための備蓄代わりになるかも知れないし・・・。

なんて楽観過ぎはダメかな?

だけど、こんな記事を読むと腹立たしいよネ♪

と、プニョが怒っていま~す!!


こちらの記事ご覧くださいネ♪







『SEX AND THE CITY』

2008年08月21日 15時27分30秒 | 映画・ドラマ・舞台
『SEX AND THE CITY』(セックス・アンド・ザ・シティ)

タイトルを見るとちょっと・・・・

「ギョッ!」とか「えっ?」とか「うふっ♪」

と、想像させてしまうかも知れませんが、

もともとは、ハンサムウーマン4人組の人気テレビドラマの映画化!

私は、テレビドラマは一度も見たことがありませんが、

お盆休みに先行上映されていたこの映画を観ました!


予備知識も何もないまま観たのですが、

と~っても面白かったです♪

40代の女性は必見!!て感じ♪

感想はいろいろありますが、ご覧になってない方も

いらっしゃると思うので、

下記にビジネス・キャリアナビのメルマガの内容を

先方に連絡の上掲載させて頂きますので、

ご覧になった方は是非感想でもお寄せ頂ければと思います♪

そういえば、この映画のジャパンプレミアで

その映画で使われたウェディングドレスを

伊東美咲さんが着たそうです♪

この映画の見所は、最新のファッションにも

ありますからネ♪

それだけでも充分楽しめるかも♪



■『SEX AND THE CITY(セックス・アンド・ザ・シティ)』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 欲しいものは自分の力で手に入れてきた。
 でも“ハッピーエンド”の、その後は?
 転んでも、ぶつかっても、確かな友情があるからこそ、
 美しく勇ましい4人のニューヨーカーたちは、今日も輝き続けている―。

 全世界待望の“スクリーン”デビュー!!
 そして、世界は再び4人に恋をする。


 ゴールデン・グローブ賞8回、エミー賞7回受賞!
 全く新しい視点から、スキャンダラスに、コミカルに、そしてキュートに
 4人の主人公を通して女たちの本音を描き、一大ムーブメントを起こした
 大ヒットテレビシリーズから4年。

 世界中から圧倒的な共感を得て、求められ続けた本作の映画化が発表
 された。撮影が開始するやマンハッタンの街は熱狂の渦で包まれた。
 連日メディアでの大報道。押しかけるファンのあまりの多さは
 プレミア会場かと見紛うほど。映画の内容にサプライズを残すため、
 いくつものダミー撮影まで実施された。

 映画のために用意されたのは、世界各国のブランドから寄せられた1000着
 以上の最新コレクション!

 数百万円もする宝石や、シャネル、プラダ、マノロ・ブラニクなどの一流
 ブランド品から個性的なヴィンテージまでを、パトリシア・フィールドが
 ゴージャスで斬新にスタイリングし、華やかにスクリーンを彩っている。

 そして、日本でも待ちきれないという声がピークにまで達しつつある中、
 この夏の公開が決定!

 2008年、全世界が熱狂とトキメキに突き動かされる―!

--------------------------------------------------------

23日から上映開始のようです♪

元気になりたい!と思ってる女性は必見です!!(^^♪

時泥棒

2008年08月19日 12時23分50秒 | 江戸しぐさ
江戸時代・・・『時泥棒』は、

弁済不能の10両の罪として、

やってはいけないことの代表的なものでした。


さまざまな“文明の利器”によって、

今の時代は当時に比べて短時間で

できるようになったものが多々ありますが、

『時泥棒』に対する考え方は

薄れてきているのではないでしょうか?


『時間』は、お金で買うこともできませんし、

誰かに譲ったり、貰い受けたりすることもできません。


「時間は作るもの」という考え方もありますが、

それは、限られた時間だからこそ、無駄に使わず

有効活用するための方法論だと思います。


さて、そのお金で買うことも実際に作り出すことも

できない『時間』に対して、

皆さんはどのような意識を持っているでしょうか?


自分の時間は大事にするけれど、

他人の時間は無駄遣いしても平気?!

残念ながら、現代はそういう人が

多いような気がします。

(うぅ~ん。。。自分も耳が痛いかな?)


例えば

<電話の営業>

 営業する側は仕事でしょうが、

 「お忙しいところ大変恐れ入りますが・・・」

 という言葉で始まる営業トーク。

 本当に申し訳ないと思うなら、かけないで欲しい。


<アンケートの依頼>

 アンケートは、タダで協力してもらえると

 思っているなら、それは間違い!

 協力した人の特典(お金と言う意味ではなく)

 なしに、書いてもらおうという姿勢は

 いかがなものか?

 タダで集めたアンケートを元に

 お金をもらっているのって、

 (他人のフンドシで相撲をとってる!)

 ってことじゃないでしょうか?

 そういうアンケートには

 協力したくないです。


<HP・ブログを見てね>

 HP、ブログ、YouTubeなど、見てくださいネ♪

 と言われることが多々あります。

 ですが、URLを記載してないケースの

 何と多いことか?

 確かに検索すればすぐに見つかるかも

 知れないけれど、

 それにしても「検索」する手間と

 多少なりとも時間を要するわけですから、

 本当に見て欲しい場合には、

 しっかりとURLを示して ここを見てね♪と、

 相手に負担をかけない方法を取るのが

 GOODじゃないでしょうか?


<遅刻>

 遅刻することで、他人に迷惑をかけていることに

 気付かない人が結構います。

 会議や、講座の場合、

 誰かが遅れれば、スタートできない場合も

 多々あります。

 よく先に進めててください・・・なんて

 仰る方もいますが、

 その人が居ない間に話した内容を

 あとで話さないとその先に

 進めなくなる・・・ということは

 わからないのでしょうか?

 例えば、映画の開始時間に遅れて、

 最初を見逃した場合、推理映画だったら、

 最後まで意味がわからないままに

 なってしまいます。

 本人がわからないのは勝手ですが、

 会議や講座では、その人を

 置き去りにするわけにはいかないので、

 やはり、開始時間はお互い守りたいですネ♪

 (私も重々気をつけたいと思います!)


お互いに大切な、貴重な時間。

何ものにも換えがたい財産です。


自分の時間だけでなく、

相手の時間の大切さを

考えられる人になりたいですネ♪


---自分への戒めも込めて♪---



アイスブレイク研修

2008年08月18日 00時45分49秒 | アイスブレイク
今月のファシリテーションスクールの研修テーマは

アイスブレイクのハンドリングです。

講師として、あるいは会議の進行で、

人前に立つ機会が多い受講生の方々ですので、

アイスブレイクのハンドリングも

しっかり身に付けて頂きたいと思っています。


アイスブレイクは“ネタ”があっても、

それをどのように調理するかで

美味しくも不味くもなってしまいます。


つまり包丁さばき・・・ハンドリングが

重要になってきます。


包丁さばきが上手ければ、

どんな安い魚でも美味しくなるように、

アイスブレイクも

ハンドリングが上手だと、

望む場を創れるようになります。


アイスブレイクのネタをどうやってゲットするか?

多分・・・本やネットで調べる方も多いと思いますが、

文章で読んだだけでは、上手なハンドリングは

なかなか上手くできません。


アイスブレイクを使う

『場面』

『対象』(参加者、受講者)

『時間』

『目的』

を明確にして、

どのような場面を創るのかイメージしながら、

参加者(受講者)に楽しんでもらったり、

学びのあるアイスブレイクを

行えるようになって頂きたいと思います。(*^o^*)

---------------------------------------------

参加されてない方は、

アイスブレイクDVDで学んでくださいネ♪(^^♪

他人が見えない!

2008年08月13日 23時26分41秒 | 社会との関わり
先日、久しぶりに仙台七夕祭りを観に行きました。

東二番町の大きな横断歩道を渡ろうとしたとき、

双方から大量の人!人!人!!

どうやってこんな大量の人がすれ違うんだろう?

と疑問に思いつつ、

「江戸しぐさ」の『肩引きしぐさ』を全員が行えば、

スムーズに双方が向こう側へ渡ることができるのかな?

なんて思いながら、信号が青になったときに歩き始めました。


私も目の前の若い女性とすれ違う時に、

肩を引けば大丈夫、すれ違えるなぁ・・・と思って

渡ったのに。。。


その女性は肩を引くこともせずに、

まっすぐに歩いてきたので、

右肩を引いたにも関わらず、

その右肩にガン!とぶつかられてしまいました。


ぶつかってから、「あっ」と声をだしましたが、

その女性には私の(この大きな)体は

目に入っていなかったのでしょうか?



横断歩道を歩いていると、

向こうから自転車がやってきます。

携帯電話をいじりながら・・・

明らかに前を見ずに携帯を見ています。

真ん中を走ってくるので、

よけようにも右によけようか、

左によけようか迷っているうちに

ぶつかりそうになりました。


この自転車の人にも、私の(決して細くない)体は

目に入ってなかったようです。


そして思い出したのが、高校の頃に読んだ

星新一さんのSF小説です。

今から30年前・・・いえいえ、10年前の話です。(^_^;)


小説の主人公が、あるとき、

信号が変わった瞬間に顔を上げると、

今までごった返していた街の人たちが

誰一人居なくなったのです。


不思議に思いながらも仕事先の会社訪問をして

帰ろうとすると、賑やかなはずの街に誰も居ません。


自社に戻ってその話しをすると、

他の人はすでにそれが当たり前になっていて、

自分に必要な人以外は、目に映らないのです。

だから、そこに人が存在しているのに

誰も見えない。

そして、

他の人からも自分は見えていないことを知るのです。


---------------------------------------------------


昨日ファミレスに行ったという人から、

そこでの様子を聞きました。

若い女性が、まるで自分の部屋のように

くつろいでいるというのです。

寝っころがる人が居たり、化粧をする人が居たり、

周りのことを考えずに大声で話す、

あげくに、そこでピアスの穴を開け始めたとか。


その話をきいて、その若い女性たちには、

オーダーを聞いたり運んでくれる人以外は

見えてないのかも知れないなぁと思いました。


そうすると・・・

電車の中で化粧をしたりする人も

街行く人も、自分に関係ない人は

その人にとって居ない存在なのかも知れませんね。


ウン十年前にはSFの世界だったことが、

現実化しているような気がして、

ちょっとゾッ!としてしまいました。







ファシリテーション

2008年08月12日 18時17分34秒 | 極和ファシリテーション
最近「ファシリテーション」は

共通言語じゃないということを実感しています。


ある人は会議の進行方法のことを言い、

ある人は、グループコーチングのことを、

ある人は、ワークショップのことを、

また、意見を聞きさえすればファシリテーションだと

思ってる人も居るようです。


ひどい場合は、

ファシリテーショングラフィックのことを指したり、

ポストイットを使う手法をファシリテーションと言ったり・・・。


これからは「ファシリテーション」と言っても、

相手が思っているファシリテーションと、

私が思っているファシリテーションが

同じかどうかの確認が必要になってきたようです。


言葉の意味を摺り合わせておかないと、

あとでぜんぜん違う方向にいってしまったら大変です。


こうなってしまうと、正しいファシリテーションとは?!

と伝えるよりも、違う言葉で伝える方がいいのかも知れません。


私が目指しているファシリテーションは、

『フィル・ハート・ファシリテーション』

 Feel  Heart  Facilitation

心で感じるファシリテーションです。



弱者や少数意見を切り捨てず、

その場に居る人全員の満足度を高めるために

一人ひとりの能力&脳力を引き出し

全体思考で最大限により良く目的を達成します。


そのためのさまざまなスキルを

ファシリテーションと言います。


スキルとは言うものの、

ファシリテーションで大切なのは

人間力や思いやりです。


そういうハートフルなファシリテーションを

目指して、オリジナルのファシリテーション研修を

今後も実施していこうと思っています。


ファシリテーション講座のCMはこちら♪




仙台七夕祭り2008!

2008年08月09日 01時51分33秒 | ブレイクタイム
北京オリンピック開幕の日、

今年の七夕祭りが最終日を迎えました。

久々に七夕を観に行ってきました。

ご覧くださいネ♪

仙台七夕祭りのCMです♪

これをご覧になって、仙台七夕を楽しんでくださいネ♪


今年は、DC(デスティネーションキャンペーン)が

控えているせいか、七夕飾りもかなり力が入っている

印象を受けました。


CM是非ご覧くださいね~♪

研修会社のクレーム対応(2)

2008年08月05日 14時20分33秒 | 社会で学ぶ!
前回の続きです。

その日の夕方、社長のところに研修会社の上司の方から

電話があったそうです。

社長は、

「御社の研修内容に興味を持ち、今回申し込んだが、

 社員に秘密で学びたいと思ったのに、

 お宅のスタッフの方の不手際でバレてしまって、

 非常に不愉快だ。

 個人情報保護の立場から考えても、

 受講者がある研修を受けることを

 他の人に話して良いものか?

 しかも、御社はコミュニケーションをメインに

 研修を行っている会社ではないですか?

 しかも、今回はコミュニケーションスキル以前の

 社会人としてのビジネスマナーそのものも

 欠落していませんか?

 都合が悪くなったときに、

 言いっ放って電話を切ろうとしたのですよ。

 例えばあなたが、職場にナイショで何かの研修を受けて

 コッソリスキルを上げようとしたときに、

 それは職場の人にバラされたらどう思いますか?」

と、かなりその上司に対してモノ申したらしいです。

ところがその上司は、

「内輪話で大変申し訳ありませんが、

 今回電話応対をしたものは、そういう仕事が

 なかなかできなかったのを、今回

 初めて配置換えしてやらせたところだったのです。」

「それは、そちらの問題であり、

 こちらには関係ない話ですね。」

「仰るとおりです・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

おいおい!上司よ!

電話代はお宅持ちだからいいけれど、それにしても

電話機片手にいつまでもムゴンで居られても・・・・。


「で、御社としてはどのように対応してくれるのですか?」

しびれを切らして質問したけれど、

「TOPと相談して、再度ご連絡させて頂きます。」

と言って切ったそうです。




これで、上司が務まるのかしら?

あとで聞いたら、この方はそのこの研修のトレーナーだったそうです。


(お~い!時泥棒してますよ~!って教えてあげたいネ♪)


まあ、この社長さんは気分を害してしまい、

研修に行くかどうかを迷ったものの、

すでにホテルの予約や電車のチケットも手配済みだったので

行くことにしたそうです。

「こういう場合の研修会社のクレーム対応がどういうものか、

 お手並み拝見!!」と言って。(*^o^*)


果てさて、研修で学ぼうと思っていた目的が、

コミュニケーションからクレーム対処法に変わったようでした。


そして、お戻りになられたので、

「どうでしたか?」と尋ねたら、

「いやぁ、研修は物足りないというか、

 何だかサッパリわからなかったし、

 クレーム対応に関しては、

 『その電話応対の女性を元の部署に戻しましたので・・・』

 と、それだけだったよ。

 心理学だとかコーチングだとか、

 いろいろたいそうな研修だったけれど、

 それをやっている会社がこれだもんなぁ~!

 ぃやぁ、参った!参った!!

 呆れてモノが言えんかったよ。」

という結末でした。


例えば、当社では化粧品も扱っていますが、

化粧品を買うときには、店員さんの肌をチェックすべし!

という話を聞いて、素肌がきれいなことを心がけてきました。


研修に関しても、受講生への対応がどうか?

それによって研修会社を選ぶべきだなぁと思い、

改めて受講希望者や問い合わせの方への

対応は親切にわかりやすく♪を心がけよう!

と思ったのでした。


他人のフリ見て我がフリ直せ!

ですネ♪

研修会社のクレーム対応(1)

2008年08月04日 20時35分14秒 | 社会で学ぶ!
知り合いの社長から、

研修会社に対するクレームの件で相談を受けました。

その社長は勉強のために社員にナイショで

コミュニケーションに関する講座に申し込んだそうです。

仕事を休む必要もなく参加可能だったため、

社内には内緒で申し込んだそうです。

(社長としては、コッソリ勉強したかったようです。)


たまたまその講座の研修会場が変更になり、

その連絡が速達郵便で届いていたにも関わらず、

ご丁寧に職場にまで電話連絡がきたそうです。

まあ、ここまでは丁寧な対応なんだなぁと思いますが、

問題はその後に起きました。


そのときその社長さんは電話中だったため、

事務の人が「ただ今電話中ですが・・・」と言ったら、

その研修会社の人は

「○○研修会社ですが、○日に行われる研修の会場が変更になったので、
 
 その旨お伝え頂けますか?」と言うようなことを言ったらしい。

事務の人は、聞いてない話だし、何のことだかわからないので、

「社長、研修の件で会場が変更になったと電話が入っているのですが・・・。」

と電話中の社長に言ったそうです。


(電話中なのに、なんと気の聞かない事務員だ)と腹を立てつつも

研修の件・・・というので、話中の電話を折り返すからと言って

慌てて切り、その研修会社の電話に出たそうです。


すると、

「○日の講座の研修会場が変更になりましたので・・・」

と言うので、

「その件は速達を受け取っていますが。」と言ったら、

「そうでしたか。それでは会場が変更になってますので、

宜しくお願いします。」

と言って電話を切ろうとしたらしい。。。


社長はそのとき、自社の事務員が気が利かないのか、

研修会社の人が悪いのか判断つかなかったので、慌てて

「ちょっとお待ちください。

 うちの事務員は、私が電話中であることを申し上げませんでしたか?」

と、尋ねたそうです。

「いいえ。電話中と伺ったので、伝言をお願いしました。」

「電話中だと知っていたなら、伝言ではなく、

 掛けなおすというような方法を取れなかったのですか?」

「そうですね。」

「私はうちの事務員が慌てていたので、話中の電話を切って出たのですよ。

 しかも、社員にナイショで講座を受講しようとしたのに、

 バレてしまったではないですか?」

「ムゴン・・・」

「あなたは、入社してどのぐらいなのですか?」

「1年です。」

「御社の研修は受講されていないのですか?」

「受講しています。。。」

「講座を受講しているにも関わらず、電話応対の初歩的なことも

 できないのでしょうか?ということは、コミュニケーションの講座を

 受講してもさほどスキルアップできないということではないでしょうか?」

「とにかく、会場変更の件はお伝えしましたから。」

と、言い放って切ろうとしたらしい。


「ちょっと待ってください。

 会社にナイショにしていたものがバレてしまいましたが、

 この責任をどう取ってくれますか?」

「・・・・・・どうしたら宜しいですか?」

「そんなもの自分で考えるべきだろ!

 君じゃ拉致があかん。上司に連絡するように言いなさい。」


と言って、電話を切ったそうです。


社内にナイショにしていたことをバラされてしまった・・・。

これは、例えば通販の商品などをナイショで購入するような場合にも

当てはまりそうですね。。。


それにしてもコミュニケーションの研修会社の電話応対がこれじゃあ、

先が思いやられますね。

今どきのクレーム処理

2008年08月01日 17時55分34秒 | 社会で学ぶ!
岩手・宮城内陸地震の直後に購入した

家具倒壊防止の突っ張りポールが使えないために

メーカーに改善要求(ネジの位置の変更依頼)をしました。


顧客対応担当の方は若い女性で、

突っ張りポールを設置したことなどなく、

理解して頂くのにしばしかかりましたが、

ようやく理解してくださり、

社内に商品の改善提案をしてくださるということで

こちらもホッとしたのでした。


そして、私が購入して取り付けできなかった

品物は返品を受け付けてくれることになりました。

ラッキー!♪


そして、品物の代金が届いたのですが・・・・

オドロキ!モモノキ!ありえな~い!!!でした。


ナント!!


現金書留の封筒に、


小銭とお札がコロッと入っていたのです。



不良品とは言えないまでも、

実際に使えないような商品を販売していて

お詫びの一言もないの?


改善提案をしたことに対しても

お礼の一言もないの?


もちろん私としては、お詫びの言葉はもちろん、

お礼の言葉なんて期待しているわけではないし、

返金してくれただけでとてもありがたいと思ってますが、

現金書留の封筒に現金をコロッと入れて、

お客様に返金するなんて・・・。


そういう会社の商品は、今後二度と

買いたくないなぁ~と、正直思いました。


せめて・・・



大塚様

 この度は、地震対策に当社の家具倒壊防止突っ張りポールを
ご購入頂きましてありがとうございました。せっかく、ご購入
頂きましたのに、当社の商品のネジの位置が高すぎたために
設置できなかったとのこと、大変申し訳なく思っております。

宮城では、まもなく大きな地震が確実に起きると言われており、
この商品の需要は今後も高いと思われますが、その際に
大塚様同様使えないものではお客様にご迷惑をおかけして
しまいます。

早急に商品開発部にネジの位置の改善を伝えまして、今後
生産する商品に関しましては、このようなことがないように
対応させて頂きます。

この度は、ご迷惑をおかけしただけでなく、商品改善の
ご提案まで頂きまして、誠にありがとうございました。
大塚様のご意見を間違いなく商品改善に役立たせて頂き
ます。

今回のことに懲りずに、今後とも当社の商品をご愛用
頂きます様どうぞ宜しくお願い申し上げます。

                顧客担当
                  ○○○○

このぐらいの文章は添えて欲しいと思いませんか?

そして、お金も内封筒に入れた方がいいですよネ♪


きちんとした対応をしてくれたら、

例え商品に不備があっても、

二度と買うまい・・・とは思いません。


今回の件は、反面教師として、

大いに学ばせて頂きました。

自分の会社でも気をつけよう~!!