とだ*やすこの「いまここ@島本」

暮らしの豊かさ最優先!
ひとが主役のまちづくり!

大阪府島本町議会議員
とだ*やすこの活動報告

この夏、中高生の俳句を募集!

2021年08月01日 | もっと文化を!そして歴史を!
猛暑、お見舞い申し上げます。7月議会を終えてひと息=公私ともに学びが盛りだくさんとなり、ブログの更新ができないまま8月を迎えました。

この度、教育委員会事務局・教育こども部生涯学習課長が傷害の容疑により逮捕されるという事案が発生しました。報道等でご存知の方もいらっしゃると思います。

ご心配をおかけしております。わたし自身、詳細について今はまだ把握できる状況になく、事実関係の確認がなされたうえでの報告を待ちたいと思います。

今、わたしにできることは、これまでにもまして町の文化施策の充実に努めること。この夏、新たにはじまった中高生の俳句大会をお知らせします。


中高生の俳句大会 才能あり!をめざそう

俳諧の祖といわれる山崎宗鑑*ゆかりの地
島本町の俳句大会です 詳細はこちら

*山崎宗鑑
1465〜1553 室町後期の連歌師
『犬筑波集』の撰者といわれる
俳諧連歌をおこし近世俳諧への道を開いた
山崎に庵「對月庵」を結び山崎宗鑑と呼ばれ
島本町山崎に「宗鑑井戸」が残されている

島本町文化協会・俳句部「紫水会」を指導していただいている生澤瑛子氏に選句していただきます

** 初夏・夏・晩夏 **

糸とんぼ
遠い日の水辺の記憶糸とんぼ
子らの声風に流るる糸トンボ
夕暮れの風に透けたる糸蜻蛉

いきもの
かたつむり我が道をゆく右ひだり
あめんぼう田一枚の世界かな
ひとりっ子をのぞいてゐる背中


右摂津左山城蝉しぐれ
歓声はこの蝉しぐれオリンピア
殻を脱ぎ別の命のとなる


避暑
京極の老舗喫茶のアイスティ
生ビール泡の高さを傾けり
夏木立離宮の水で茶をひとつ


結界を破り八坂へ稚児の
ギシと揺れ北へと廻る祭鉾
エンヤラヤー祭扇の息ぴたり

京都
京の風祇園囃子を北に抜く
晴天を突きあげ長刀鉾立ちぬ
鱧寿司や昔語りのみな昭和    靖子


昭和5年生まれの句友に誘われて紫水会で俳句を学んでいます
初対面からファーストネームで呼び合う俳句の世界がとても好き
興味のある方、ご一緒しましょう



画像
二条公園
JR島本駅西地区内につくられる公園のひとつ(3520㎡)を
遺跡(鎌倉時代)を活かした公園にできるよう頑張ります