「しまもとスマイルプラン~第2期島本町男女共同参画社会をめざす計画~」改定版(素案)
パブリックコメントを募集
1月1日(日曜日)から1月31日(火曜日)
(郵送の場合は1月31日必着)
平成24年に策定された「しまもとスマイルプラン」が中間年度を迎え、社会情勢の変化や「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の制定などを踏まえて、計画の見直しを行います。
パブリックコメント(略してパブコメ)とは、町が基本的な施策等の策定をする際、その趣旨、目的、内容その他必要な事項を住民に公表し、これについて行なう意見公募。提出された市民意見を意思決定に反映させようとするものです。
「貴重なご意見として承ります」「今後の参考にさせていただきます」などのコメントも多く、提出された意見がすべて反映されるわけではありませんが、市民が意見を公式に届けることができる貴重かつ重要な制度です。
性別に関わりなく一人ひとりの個性を尊重し、一人ひとりが自らの能力を十分に発揮できる社会。誰もがもっと生きやすい社会をめざしたい!みなさんのご意見をぜひお寄せください。
詳細は島本町HPをご覧ください
「しまもとスマイルプラン~第2期島本町男女共同参画社会をめざす計画~」改定版(素案)(PDF:2MB)
画像
ユーモア造形作家・江口宏さん
三字語シリーズ
阪急水無瀬駅前・長谷川書店内に展示
「意図的」「一貫性」
笑えたり、笑えなかったり
パブリックコメントを募集
1月1日(日曜日)から1月31日(火曜日)
(郵送の場合は1月31日必着)
平成24年に策定された「しまもとスマイルプラン」が中間年度を迎え、社会情勢の変化や「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の制定などを踏まえて、計画の見直しを行います。
パブリックコメント(略してパブコメ)とは、町が基本的な施策等の策定をする際、その趣旨、目的、内容その他必要な事項を住民に公表し、これについて行なう意見公募。提出された市民意見を意思決定に反映させようとするものです。
「貴重なご意見として承ります」「今後の参考にさせていただきます」などのコメントも多く、提出された意見がすべて反映されるわけではありませんが、市民が意見を公式に届けることができる貴重かつ重要な制度です。
性別に関わりなく一人ひとりの個性を尊重し、一人ひとりが自らの能力を十分に発揮できる社会。誰もがもっと生きやすい社会をめざしたい!みなさんのご意見をぜひお寄せください。
詳細は島本町HPをご覧ください
「しまもとスマイルプラン~第2期島本町男女共同参画社会をめざす計画~」改定版(素案)(PDF:2MB)
画像
ユーモア造形作家・江口宏さん
三字語シリーズ
阪急水無瀬駅前・長谷川書店内に展示
「意図的」「一貫性」
笑えたり、笑えなかったり