7月29日、茨木保健所より、島本町在住の方の新型コロナウイスに感染が確認されたとの連絡があったと、議会事務局長から事務r連絡を受けました。
感染された方に心よりお見舞い申し上げ、一日も早い回復をお祈りします。
これまで島本町在住の方で感染が確認された方がおられなかっただけで、必ずしも感染された方が一人もなかったというわけではないと考えられます。
いつ、だれが感染してもおかしくないなか、感染された方に必要以上に注目、詮索が及ぶのだけは避けなければなりません。まして誹謗中傷などあってはなりません。
とだ*やすこは、茨木保健所から島本町健康福祉部に届けられる情報を基に、議会事務局を通じて得た公式な情報をブログ「いまここ@島本」でお知らせするよう努めます。
町内での感染状況を知りたいという方は、大阪府の公表の翌営業日に公表される町の公式LINE(利用者は限られますが)をご利用ください。
島本町のHPから、山田町長のメッセージをここにコピー&ペーストしておきます。
町在住の新型コロナウイルス感染症患者について
新型コロナウイルス感染症に対する町長メッセージ
本日(7月29日)、島本町在住の方が新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されました。感染された方にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復を心よりお祈りいたします。
今後、本町といたしましては、茨木保健所の指示に基づき、大阪府や関係機関と連携して、感染拡大の防止に取り組んでまいります。
また、感染された方に対しましては、安心して療養いただけますよう、最大限人権に配慮して、取り組んでまいりますので、SNS・インターネットなどでの詮索や誹謗中傷をしないよう、皆様のご協力をお願いいたします。
なお、感染者に関する情報につきましては、大阪府において一元化され、情報発信されますことをご理解いただきますようお願いいたします。
住民の皆様には、これまでもイベントの中止や延期、学校・公共施設の休業・休館など、大変ご不便をおかけしておりますが、感染に関して過剰に心配することなく、引き続き、手洗いや咳エチケット、人ごみをさけるなど、感染症対策に努めていただきますようお願いいたします。
島本町長 山田 紘平
画像
路肩に自生していた山ぶどう
沖縄の器に投げ入れてみました
町政&活動報告『いまここ*島本』
第36号&37号合併号
ただいまポスティング中です
感染された方に心よりお見舞い申し上げ、一日も早い回復をお祈りします。
これまで島本町在住の方で感染が確認された方がおられなかっただけで、必ずしも感染された方が一人もなかったというわけではないと考えられます。
いつ、だれが感染してもおかしくないなか、感染された方に必要以上に注目、詮索が及ぶのだけは避けなければなりません。まして誹謗中傷などあってはなりません。
とだ*やすこは、茨木保健所から島本町健康福祉部に届けられる情報を基に、議会事務局を通じて得た公式な情報をブログ「いまここ@島本」でお知らせするよう努めます。
町内での感染状況を知りたいという方は、大阪府の公表の翌営業日に公表される町の公式LINE(利用者は限られますが)をご利用ください。
島本町のHPから、山田町長のメッセージをここにコピー&ペーストしておきます。
町在住の新型コロナウイルス感染症患者について
新型コロナウイルス感染症に対する町長メッセージ
本日(7月29日)、島本町在住の方が新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されました。感染された方にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復を心よりお祈りいたします。
今後、本町といたしましては、茨木保健所の指示に基づき、大阪府や関係機関と連携して、感染拡大の防止に取り組んでまいります。
また、感染された方に対しましては、安心して療養いただけますよう、最大限人権に配慮して、取り組んでまいりますので、SNS・インターネットなどでの詮索や誹謗中傷をしないよう、皆様のご協力をお願いいたします。
なお、感染者に関する情報につきましては、大阪府において一元化され、情報発信されますことをご理解いただきますようお願いいたします。
住民の皆様には、これまでもイベントの中止や延期、学校・公共施設の休業・休館など、大変ご不便をおかけしておりますが、感染に関して過剰に心配することなく、引き続き、手洗いや咳エチケット、人ごみをさけるなど、感染症対策に努めていただきますようお願いいたします。
島本町長 山田 紘平
画像
路肩に自生していた山ぶどう
沖縄の器に投げ入れてみました
町政&活動報告『いまここ*島本』
第36号&37号合併号
ただいまポスティング中です