撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

熊本県阿蘇市 大観峰で何も見えなかった

2011-09-04 22:37:26 | 熊本
8月19日(土)曇天


阿蘇の観光名所のひとつ大観峰を訪ねました。


徳富蘇峰が1922年に名付けたというこの大観峰という地名でありますが


それ以前は遠見ヶ鼻と言われていました。周辺には


吉井勇や


高浜虚子の句碑なぞあって文化の香りも高いのですが


正面





右と、残念ながら阿蘇五岳のパノラマはあいにくの天気で見えずじまい。


しかしながら外輪山が阿蘇谷へ落ち込む有様が見え、阿蘇の雄大さの一部を窺い知る事ができました。


駐車場の近くには茶店兼土産物屋も完備されていて


熊本県出身のタレントを起用した観光キャンペーン立て看板が設置されていました。

曇天にもめげず、お次は阿蘇観光のハイライトとも言うべき、草千里へと向かいます。
以下次号