上りと下りの時間を読み違え、鳩ノ巣駅からやむなく奥多摩行きに乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/a29fd741a9884c39f8c89b7ba5112f72.jpg)
青梅線の終点、奥多摩駅へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/cae98eacd5a095889fba2f44ff6f82ce.jpg)
外へ出て駅を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/0488ff3dca3b1a6bf07430b30a341d42.jpg)
何もないとはいわないが、ひっそりとした駅前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/139cc00a3ca8e2bd6507d2dbd74a96b7.jpg)
駅入り口。白丸駅のように駅舎すらない無人駅から比べると大駅である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/51a1186fc9d7c7f373df89c283a6743d.jpg)
駅員もちゃんといました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/6bb9e4262b7733023a2ebeb5185e2a64.jpg)
再びホームへ。今しがた乗ってきた汽車が上りの青梅行きとなる。出入り口のドアはボタンを押して開ける仕組みになっている。寒冷地のローカル線のようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/d4fae3031132d8e0093fb25761500356.jpg)
奥多摩発車後の車内。日曜夜8時過ぎ、誰も乗っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/06488b6933ac7feadb3e9c17bb0800f9.jpg)
しかし車両は最新式で、出入り口の上にはテレビがついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/951e2c7fa75f3b5ce64c7293c3ce8c21.jpg)
長崎県出身の仲 里依紗というタレントが清涼飲料のCMをやっていた。誰もいない車内、窓の外の景色は真っ暗。心細い中、テレビの画面とはいえ、同郷人に会えてほっとする。
仲さんご本人に会う機会があれば(まあないでしょう)、このときのお礼をお国言葉で申し伝えたいとも思いますが、こっちは長崎弁、仲さんは佐世保弁なので、多分通じないだろうなあ、などと考えながら、ワタクシを乗せた汽車は暗闇の中を、青梅へ向けひた走るのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/a29fd741a9884c39f8c89b7ba5112f72.jpg)
青梅線の終点、奥多摩駅へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/cae98eacd5a095889fba2f44ff6f82ce.jpg)
外へ出て駅を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/0488ff3dca3b1a6bf07430b30a341d42.jpg)
何もないとはいわないが、ひっそりとした駅前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/139cc00a3ca8e2bd6507d2dbd74a96b7.jpg)
駅入り口。白丸駅のように駅舎すらない無人駅から比べると大駅である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/51a1186fc9d7c7f373df89c283a6743d.jpg)
駅員もちゃんといました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/6bb9e4262b7733023a2ebeb5185e2a64.jpg)
再びホームへ。今しがた乗ってきた汽車が上りの青梅行きとなる。出入り口のドアはボタンを押して開ける仕組みになっている。寒冷地のローカル線のようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/d4fae3031132d8e0093fb25761500356.jpg)
奥多摩発車後の車内。日曜夜8時過ぎ、誰も乗っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/06488b6933ac7feadb3e9c17bb0800f9.jpg)
しかし車両は最新式で、出入り口の上にはテレビがついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/951e2c7fa75f3b5ce64c7293c3ce8c21.jpg)
長崎県出身の仲 里依紗というタレントが清涼飲料のCMをやっていた。誰もいない車内、窓の外の景色は真っ暗。心細い中、テレビの画面とはいえ、同郷人に会えてほっとする。
仲さんご本人に会う機会があれば(まあないでしょう)、このときのお礼をお国言葉で申し伝えたいとも思いますが、こっちは長崎弁、仲さんは佐世保弁なので、多分通じないだろうなあ、などと考えながら、ワタクシを乗せた汽車は暗闇の中を、青梅へ向けひた走るのでした。