撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

熊本県阿蘇市 霧の草千里と火口ロープウェイ乗り場

2011-09-05 21:48:54 | 熊本
大観峰から草千里へと移動して来ましたが


ものすごい霧。駐車場にて(有料 410円)


草千里であるという証拠写真


草千里入り口


草千里内部


観光用馬も暇そうです。


しかしせっかくの夏休み。この深い霧の中、意地でも馬に乗ろうというツワモノ発見

どうしようもないので火口へ移動


火口行きロープウェイ乗り場。ロープウェイは動いているが


この霧では火口まで行ってもどうしようもないであろう。


ロープウェイ乗り場の近くには交番があってパトカーも配備されています。


マニアの間では有名な、パトカーの手書き「熊本県警察」の文字。ちなみに我が長崎県警察も、わたくしが中学生くらいまでは手書きの、しかも太い毛筆文字がパトカーに書かれていましたが今は丸ゴシック体になっています。


近くにある西巌殿寺奥之院にお参りし


ロープウェイ乗り場兼バスセンター兼土産物屋を冷やかしたりして時間をつぶしておりますと


霧が少し晴れてきました。


熊本県、阿蘇市その他関連市町村は阿蘇の世界遺産登録を目指している模様。
いちかばちかで火口へ向かう。以下次号