南郷谷に位置する南阿蘇村には白川水源の他にいくつか水の湧き出る所がありまして、クルマを止めるスペースがありそうな場所をピックアップして訪ねました。

まずは湧沢津水源

民家と田んぼに挟まれた場所にあって

非常にきれいな水が沸いています。

続いては寺坂水源。南阿蘇鉄道の鉄橋沿いに位置しています。

ここも美しい湧き水がこんこんと湧き出ています。

ちょうど近所のちびっ子達が水源に頭を突っ込んで遊んでいたので声をかけてパシャリ。何でも息止めの練習をしていたとか。水を飲もうとしたら「ここは洗い場です、飲み場は一番奥です」と教えてくれた。澄んだ瞳がいずれもまぶしいちびっ子でありまして

帰省中に拾った猫と遊んでくれ、最後は見送ってくれました。こんな子供たちが住むところ、陰湿ないじめや校内暴力などないだろうなあ。

最後は塩井社水源。神社の境内に湧き出ていまして

神秘的なたたずまいであります。お社に手を合わせて

そろそろ日が傾きかけてきましたのでこの辺でお開き。

まずは湧沢津水源

民家と田んぼに挟まれた場所にあって

非常にきれいな水が沸いています。

続いては寺坂水源。南阿蘇鉄道の鉄橋沿いに位置しています。

ここも美しい湧き水がこんこんと湧き出ています。

ちょうど近所のちびっ子達が水源に頭を突っ込んで遊んでいたので声をかけてパシャリ。何でも息止めの練習をしていたとか。水を飲もうとしたら「ここは洗い場です、飲み場は一番奥です」と教えてくれた。澄んだ瞳がいずれもまぶしいちびっ子でありまして

帰省中に拾った猫と遊んでくれ、最後は見送ってくれました。こんな子供たちが住むところ、陰湿ないじめや校内暴力などないだろうなあ。

最後は塩井社水源。神社の境内に湧き出ていまして

神秘的なたたずまいであります。お社に手を合わせて

そろそろ日が傾きかけてきましたのでこの辺でお開き。