明けて7月21日(土)、フリーであります。宿を立ち池袋駅から明治通りを南下し10分程歩きますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/4b010f5fb536bf358afbf46e61d89ba2.jpg)
参道商店街のアーチが見えてきまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/d4eb206e5404badaff8f3ef888f4d72b.jpg)
西側入り口へ至り境内へ入る。雑司が谷鬼子母神であります。東京勤務時に行きそびれた先のひとつです。
鬼子母神といえば入谷が有名ですが、雑司が谷もなかなかのものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/9025619432a84e1cfd2061f202a0b7c5.jpg)
何かの碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/406a3dc951342f0dae2ea2a2f52d3d02.jpg)
鬼子母神像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/db/a53579dfa9c84730522d4918b1a6a656.jpg)
鬼子母神堂扁額。ここ雑司が谷鬼子母神堂はお堂のHPによると1578年の創建とか。かなりの歴史がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/9912da1d252d9d601fc24eafa9007d26.jpg)
鬼子母神堂。ちょうど盆踊りの時期で出店が沢山出ておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/056096dcf531c8560604c23ebb117d47.jpg)
境内にあった古そうな駄菓子屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/7f92b62967e22c58ef730de0c1250e8f.jpg)
境内の大イチョウの看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/ce54e1ee55b9440c2b7027010fbe5eba.jpg)
大イチョウ。でかすぎてフレームに入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/bcd461c673a9c352e8a18b5814e01a08.jpg)
仁王像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/62/dc1003996e97fba709d7611f39b2e8e0.jpg)
正面から望む。東京都のすごいところは都心の一角にこの様な緑あふれる場所がいくつもあるところだと思うのであります。
わたくしの住む大阪府の都心は完全なコンクリートジャングルなので、こういう場所へ参りますとほっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/4b010f5fb536bf358afbf46e61d89ba2.jpg)
参道商店街のアーチが見えてきまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/d4eb206e5404badaff8f3ef888f4d72b.jpg)
西側入り口へ至り境内へ入る。雑司が谷鬼子母神であります。東京勤務時に行きそびれた先のひとつです。
鬼子母神といえば入谷が有名ですが、雑司が谷もなかなかのものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/9025619432a84e1cfd2061f202a0b7c5.jpg)
何かの碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/406a3dc951342f0dae2ea2a2f52d3d02.jpg)
鬼子母神像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/db/a53579dfa9c84730522d4918b1a6a656.jpg)
鬼子母神堂扁額。ここ雑司が谷鬼子母神堂はお堂のHPによると1578年の創建とか。かなりの歴史がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/9912da1d252d9d601fc24eafa9007d26.jpg)
鬼子母神堂。ちょうど盆踊りの時期で出店が沢山出ておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/056096dcf531c8560604c23ebb117d47.jpg)
境内にあった古そうな駄菓子屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/7f92b62967e22c58ef730de0c1250e8f.jpg)
境内の大イチョウの看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/ce54e1ee55b9440c2b7027010fbe5eba.jpg)
大イチョウ。でかすぎてフレームに入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/bcd461c673a9c352e8a18b5814e01a08.jpg)
仁王像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/62/dc1003996e97fba709d7611f39b2e8e0.jpg)
正面から望む。東京都のすごいところは都心の一角にこの様な緑あふれる場所がいくつもあるところだと思うのであります。
わたくしの住む大阪府の都心は完全なコンクリートジャングルなので、こういう場所へ参りますとほっとします。