8月16日(金)、光源寺お参りの後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/d91d31398057c4651e7f6c529f4a838a.jpg)
稲佐山へと向かいましたが頂上駐車場は有料になっていて、暴走族対策のゲートが設置されていた。
この時期、夜景目当てで稲佐山山頂へ行く場合、マイカーは不可、タクシーかロープウェイ利用と相成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/a6db099db877d5e850cc7e5d5a36a62f.jpg)
無料駐車場へクルマを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/62f4f54cd3bd7dbe9063e7d6eafa4d59.jpg)
噴水のそばでひと休み致します。
その後下山し、手熊 式見 畦刈 三重 と角力灘の風光明媚な景色が拝める道をドライブ致しまして、外海方面へ出ます。
以下次号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/d91d31398057c4651e7f6c529f4a838a.jpg)
稲佐山へと向かいましたが頂上駐車場は有料になっていて、暴走族対策のゲートが設置されていた。
この時期、夜景目当てで稲佐山山頂へ行く場合、マイカーは不可、タクシーかロープウェイ利用と相成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/a6db099db877d5e850cc7e5d5a36a62f.jpg)
無料駐車場へクルマを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/62f4f54cd3bd7dbe9063e7d6eafa4d59.jpg)
噴水のそばでひと休み致します。
その後下山し、手熊 式見 畦刈 三重 と角力灘の風光明媚な景色が拝める道をドライブ致しまして、外海方面へ出ます。
以下次号