2023年4月13日(木)北海道北見市へ三泊四日の出張の三日目、二日目は終日業務に邁進したおかげで計画より早く日程終了、三日目は自由行動となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/f365f082234f3b3abda84e433754dc72.jpg)
15時22分、斜里町はウトロの知床世界遺産センターに至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1d/9a7d4f5b996ea65888d505452abd20c2.jpg)
入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/7e369d79d46de11f53d7271e109e5954.jpg)
知床自然センターにあったものと同じ看板があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/154ca26b4f1ed46e51a72fffd6f54463.jpg)
クマのコスプレ道具もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/933839ea144d8088eb2f83f13c803cff.jpg)
ヒグマの親子に関する展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/5b391d3e46f73678f190a372d5422447.jpg)
ヒグマの展示だけではなく、知床の自然や風物を紹介する展示も沢山あったが、先ほどヒグマを目撃したのでヒグマの展示ばかりに目が行ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/773b65c14b31b33a6f11f8432e0f702e.jpg)
この知床世界遺産センター、道の駅と同じ敷地にあるので、ぜひ一度知床へ来た折は、立ち寄られては如何であろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/f365f082234f3b3abda84e433754dc72.jpg)
15時22分、斜里町はウトロの知床世界遺産センターに至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1d/9a7d4f5b996ea65888d505452abd20c2.jpg)
入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/7e369d79d46de11f53d7271e109e5954.jpg)
知床自然センターにあったものと同じ看板があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/154ca26b4f1ed46e51a72fffd6f54463.jpg)
クマのコスプレ道具もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/933839ea144d8088eb2f83f13c803cff.jpg)
ヒグマの親子に関する展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/5b391d3e46f73678f190a372d5422447.jpg)
ヒグマの展示だけではなく、知床の自然や風物を紹介する展示も沢山あったが、先ほどヒグマを目撃したのでヒグマの展示ばかりに目が行ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/773b65c14b31b33a6f11f8432e0f702e.jpg)
この知床世界遺産センター、道の駅と同じ敷地にあるので、ぜひ一度知床へ来た折は、立ち寄られては如何であろうか。