今日は、村上光照老師のTV出演を見ての感想を書いてみたい。
私は村上光照老師との出会いは昭和43年(1968年)だから、45年も前のことになる。私が25歳、村上さんは30歳。出会った場所は京都にある臨済宗の妙心寺の塔頭で山田無文さんが住持をされていた霊雲院という寺院である。訪ねるとちょうどFAS協会の坐禅会が行われていて村上さんは食事の世話係だった。頭は丸坊主で後から分かったことだが昭和40年に亡くなった澤木老師から出家得度を受けておられたのである。
昼時だったので食べて行けと言われて出されたのが、玄米ご飯にお椀の中に梅干しと生野菜のぶつ切りにしたものが入っていた。汁物があったかなかったは覚えていない。村上さん曰く、「この食事にして、みんなが坐禅に集中できるようになった。食べ物が大切なの」
下宿を訪ねると小さな会社の2畳ほどの休憩室ようなところに間借りしていて、生活費は15000円、新大卒の公務員給与の半分である。食べているものはというと、アメリカ産の大豆と一緒に炊いた玄米ご飯、おかずは卸売市場で買って来た業務用わかめ、これを茹でて醤油をかけて食べる。
あるいは、青果店で貰ってきた人参や大根の葉っぱを刻んで生で食べる。はは~ん、これでも生きていけるんだと妙に安心もしたことを覚えている。
しかし、後日談して聞いた話だが、そのような生活を続けて肝臓を壊したとのこと、葉っぱに付着した農薬が原因だったらしいが、断食して直してしまったとのことで常人の発想とは大いに異なる。
ある時、伏見稲荷へ行くというので付いて行ったが、社殿で丁寧に拝礼されたので、この人の中では神佛習合しているのかと妙に感じてしまった。こっちは神社の雰囲気は好だし、祭りも好きだが神様として信じているわけでもないからである。
で、私がこのブログのテーマとして、自己世界を持ちその主催者となりそれを創造するとしているが、村上老師には我々俗人とは違うユニークな世界が展開おられることが分かると思う。
ゴキブリに茶碗を洗わしたり、蟻、蝶々、蛇との共生、自然との調和、神様、佛様、神様もインドの、日本の、キリスト教のと一緒に存在、下の画像は今年貰った年賀状だが、正に村上光照ワールドである。
我が家のゴキブリはゴキブリホイホイに貼り付けの刑が当たり前だし、数日前にも居間で本を読んでいたらカサコソ音がする、どうやらゴミ箱に餌を漁りに来て被せてあるレジ袋に触れての音である。袋の口をきゅっと締めて捕獲、あくる日に火炙りの刑に遭ってしまった。一法ワールドのゴキブリは哀れである。
(追記)
ネット検索をかけたら、次のサイトが見つかった。以前TVに出られた時のものをまとめられているので、参考までに。