十方世界共生山一法寺

自己の世界を建設しよう
 日本のことも世界のことも自分自身のこともみな自己の内のこと。

ペリリューの戦い 「捨身飼虎」

2014年08月19日 | 共生

ご案内したペリリューの戦いをご覧になりましたか。
何故あそこまで命を捨ててまで戦ったか。
そのもののために命を投げ出してもいいという、自分の命以上の価値を持っていたということだと思う。

かくすれなくなるものと知りながらやむにやまれぬ日本魂(吉田松陰)

私もここで自己生命が一番大事だと言ってきたが、そうするとそれ以外のもののために命を投げ出すことはないではないかという疑問が出てくることになる。

しかし、あらゆるものとぶっ続きの生命を生きていて、内山老師のいう「出逢うところ我が生命」なのだから、自己生命が自己生命として完結することになのである。

法隆寺の国宝、玉虫厨子に描かれた絵に「捨身飼虎(しゃしんしこ)」というのがある。釈迦の本生譚という前世物語に出ている話だが、釈迦の前世である薩埵王子が修行の旅の途中、山の中で雌の虎に出くわす。虎は弱って横たわっていて周りに7匹の仔の虎がいて乳房に吸い付いているが乳は出ない。放っておけば仔も死んでしまうだろう。そこで薩埵王子は自分の身を虎に供養しようとするが、かぶりつく元気もない。そこで崖から身を投げて血を出して母虎に気力を出させて我が身を食べさせたという話である。

でも、相手が現代人には現実感がない話だが、先の東北大震災の時には見ず知らずの人を救おうとして亡くなった人が幾人もおられたようである。

ところで他人のために命を落とすのを犠牲とよくいわれるが、犠牲とは元々生贄のことで己と他人と分別した上で己を捨て他を生かす行為である。しかるに佛教では自他の区別がない、他を見ること自の如しだから犠牲といわない。他を生かす中に自己が最も尊いところを目指す生き方のである。

さて、ペリリュー島の戦いは、まさに「捨身飼虎」だったのだ、それで虎の仔はちゃんと育ったんだろうか。トラ猫ばかりが育ったような・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故そこまで戦ったのか ペリリュー島

2014年08月13日 | 共生

サイパン、テニアン、グアムが米軍の手に落ちた戦争末期の昭和19年9月から11月までのペリリュー島の戦いについて、13日、15日にTV放映があるので周知したい。

13日 10:00~  NHK 「狂気の戦場 ペリリュー”忘れられた島”の記録」  今年、アメリカで激戦を記録した100本のフイルムが見つかった。

15日 21:00~  フジTV系 「命ある限り戦え、そして生き抜くんだ」  守備隊長 中川州男大佐をモデルとし戦争・平和・愛・絆とは・・・。上川隆也主演

             同時刻に日本テレビ系列で渡辺謙の「硫黄島からの手紙」がある。

 

「諸国から訪れる旅人たちよ この島を守るために日本国人がいかに勇敢な愛国心をもって戦い そして玉砕したかを伝えられよ 米太平洋艦隊司令長官 C.W.ニミッツ」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84#.E4.B8.80.E8.88.AC.E4.BA.BA.E6.B0.91

https://www.youtube.com/watch?v=cTRfPNEPR-A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング中に火事発見 見物する

2014年08月11日 | 道楽

地球一周距離を目指してサイクリングを始めたが、暑さと寒さに弱くてさぼりがちのところで距離メーターが壊れたので距離を計るのを止めた。切りのいいところで既に12000Km、地球円周の3割は走ったし、今は13000Kmに向け走行中といったところである。転輪号も少しく汚れ、ブレーキゴムが減り、グリップゴムも破れてきたが、まだまだ走れそうである。

さて、今日は夕涼みサイクリングに例によって淀川堤防を走ってきた。往復14Kmコースである。折り返し点の休憩所で一息入れて周りを見回したら西南方面に黒い煙の上がっているのが見えた。近くにいた50歳台と思われる男性に「火事ですかね」と声をかけてみたら、「消防の音が聞こえへんし、違うと思う」と返事。「大分、遠いし音は聞こえへんと違います?」と言ったが、スマホが気になるのか返事が返って来なかった。

帰路についたが、煙の方向に帰ることになる。堤防を降りるところでとったのがこの写真。高い建物は守口市大日の高層マンション。

家に向かって走ると、だんだん煙が近くなってくる。しかし、京阪電車、門真市駅近くへ来ると周りの建物で煙が見えなくなってしまった。家へは右折すればいいのだが、おっさんとの会話を思い出して確かめてやると、左折して見当をつけた方向へ自転車を走らせた。

煙が見えた、車も渋滞が起きている。火事に違いないと確信した。

場所は門真市桑才新町、桑才といえば門真市の南のはずれ。火は見えない。夕方でもあり、そのうち消えるだろうと、早々に退散した。

家に帰ってテレビをつけると、しばらくしてニュースで報道されるのを見て、画面を写真にとった。
倉庫の火事でプラスチックを含むいろんな商品が保管されてそれが燃えたらしい。5時間経っていてまだ鎮火できず、夜中までかかりそうなんて言っていた。おいおい、ちょっと、とろいの違う。今は実家にいて門真市の住民だけど、心配になってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする