![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/804b43c04f8ab41c57a0d9b6351178d0.jpg)
🎵今週末から始まる日曜劇場「さよならマエストロ」、とっても楽しみだ。こういうクラシック音楽もの、特にオケものは大好き。ワクワクする。
内容的に1年前の「リバーサルオーケストラ」と被るところもありそうだが、期待しています😄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a3/649720c2cfcfb93fee6ef523acaa4a3e.jpg?1705194510)
音楽監督は広上マエストロ。この方の指揮で第九を歌ったことがあったなぁ。オケはどこなんだろう。
フルート奏者役の新木優子さん、昔吹奏楽部にいたらしいが、本格的にフルートを吹くのは初めてとのこと。今回特訓してそれなりに吹けるようになったらしい。
役者さんって大したものだと思う一方、やっぱり元々楽器などの経験があるっていうのは強みなんだなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/73e87db8c45691d4e7f1728de3eb71d8.jpg?1705194510)
🎵さて、今日は代表を務めるCoro Misto Sendaiの初練習と総会だった。
千葉先生の初練習は三善晃の「クレーの絵本」から。去年の後半はクリスマスコンサートのプログラム練習がメインだったので、しばらくぶりの三善晃。いやぁー、難しいけど面白い!楽しい! 先生も「エチュード(練習曲)にしては難しいけど、リズム、半音階、強弱などキチンと楽譜に書かれているので、これをちゃんと歌えるようになれば相当の実力アップになりますよ」と仰る。
その通り! 難しい〜、歌えない〜と嘆かずに頑張って自分たちのものにしよう!
(練習風景の撮影は、なんかバタバタしていて失念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/9dd23d0110b463078cb4a283d39bd3bb.jpg?1705194510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/9dd23d0110b463078cb4a283d39bd3bb.jpg?1705194510)
2時間の練習後は団員総会を開催する。今年は11月に初めてのホールコンサートが控えているので、練習回数を増やしたりボイトレを定期的に行ったり、それに伴う団費の値上げなど、重要議題がたくさんある。
自分としては丁寧に説明して団員に理解してもらったと思う。さぁ、みんなで一致団結してホールコンサートを成功させよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/b0d0c758df5f0172822cfa22c886dce4.jpg?1705197196)
🎵夜は高校時代の親友が2度目のJICA海外派遣に出発するということで、友人たちと壮行会を開催した。
5年前はアフリカのザンビアに赴任したSくん、今回はインドだって。67歳にしてそのチャレンジ精神には頭が下がる。体に気をつけていってらっしゃい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/80d77f8f657fc0ad74f1b4aa89c79a9a.jpg?1705194510)
もう50年の付き合いの友人たち。今回は東京からも2人参加してくれた。ホントに良い仲間だ。(1人ここにいてはいけない事情?があり顔出し🆖😆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/3f1eaec32a742cfe0d2f3f6654e0c8c5.jpg?1705194510)
2次会はwantyou。肝心のS夫妻は参加できなかったのは残念。Sよ、なんとか出発前にもう一度一緒にここで歌うべよ❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/af355077e134fd140e5bb1eb006ea3bd.jpg?1705194513)