![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/dbf6585b10e353280b8e831284e2a399.jpg)
🎵今朝のリビング。温湿度計に直射日光が当たってとんでもない数字になっている。湿度は「Low」⁉️
昼から蔵王に向かう。途中での昼ご飯は丸亀製麺。最近うどんにハマっている。というか、やっぱり麺類が好きなんだな。今日はかけうどんに温玉、かしわ天、えび天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/b11c3c426984acc9099d55507c2181d2.jpg?1729566307)
🎵蔵王はあくまでも静謐で気持ち良い。誰もいないんだよねぇ…。取り敢えず食器の一部とすぐに使うフライパンや鍋を段ボール詰めして長町に持ってくる。これで最低限の料理はできるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/169683745ee8adc5d3d49ed37076a24e.jpg?1729566309)
そうは言っても、今晩の夕飯の調理はまだ無理(面倒)なので、tekuteの惣菜にしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/99a0ad3aca266ade567ebe7803ee0cf7.jpg?1729566310)
JR長町駅直結なので、買い物客で結構混雑している。精肉店のニュークイックで惣菜を買おうと思ったら、午後6時半なのにほとんど残っていない。握り鮨は3割引で結構残っていたので、今日は鮨にするか。あー、Jupiterでコーヒー買うのを忘れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/4f38e74e4fd17e8b90164e3251642d98.jpg?1729566309)
🎵はい、一応自炊できるぐらいの食器や道具は持って来ました。でも荷解きしてフライ返しやオタマなどを忘れたことに気づく。これじゃちゃんと料理はできないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/b5c66a46384996d2c0d7e3e952ada1d8.jpg?1729566310)
tekuteの仙令平庄の握り鮨。元値は1390円だけど、蔵王のフレスコやヨークベニマルの握りと比べると、ネタがとても良い。中トロ、エンガワ、カレイ,ネギトロ巻きなど美味しかった。これが3割引で1千円を切るんだから、ありがたいね。長町は食品仕入れには苦労せず、美味しいものが常に入社可能なのはうれしいね😁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/5a09d63a4412d1db13067c001aa57b0b.jpg?1729566310)
🎵今まで録画した番組が観れないが、「光る君」はどうしても観たいのでどうしようと思ったが、NHKオンデマンドで単品購入するのが一番リーズナブルなようだ。早速9/29の第37話をPCで観る。画面も綺麗だしイヤフォンを使うと音質も良いしで、これは良いね。早く追いつかないと。
長町の部屋にWiFi引かないの?だって1月には当面この部屋からいなくなるんだもの…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/505b8890189242755b695645a374aeab.jpg?1729569712)