ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



お蔭さまで無事、2日間の実家手伝いを終えた。
お菓子と料理の道具を売っていますが、
夕方ころ友達のへるしーどいさんが来て
タルト型と菜切り包丁を買ってくださった。
甘く麗しいスイーツ焼き、
元氣な野菜をトントンとお切りくださいませ。

実家の屋上に生えてる、名も知らぬ
星型植物を一部持ち帰った。
コケみたいな風情でよく増え繁り、
暑さ寒さにも強いのだ。
逆に光が無いと弱りそう。
スナゴケ、万年草、タイトゴメにも似ているが
まだホントの名を知らない。

こりを庭に置いておけば
自然と増えて、土が乾かず飛ばず見た目もよく
虫の隠れ場にもなる。

自然に萌える草と共存して
すてきなお庭となってほしい。
目を凝らせば、ゴマのように小さな
ハコベの芽が、ちょこちょこ出てる。
秋は春のはじまりでもある。

今年はまだ、焼きいもを食べていない。
最寄り豊田駅のホームでは
たき火♪のメロディー流れる。

つげの垣根の曲がり角
くぬぎの落ち葉を焚いている
パチパチ拍手に猫も寄り
木枯らしスカートハイソックス

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )