スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「EMPIRE COFFEE ROASTERS」@岡山

2025-02-09 | グルメ

岡山市北区奉還町にある「EMPIRE COFFEE ROASTERS」

コーヒーフロート

幸せなコーヒータイムを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「茶間処 槐」@倉敷

2025-02-08 | グルメ

倉敷市福田町にある「茶間処 槐(えんじゅ)」

常にお客さんでいっぱい、大人気のカフェ。

建物は、歴史ある古民家。

テイクアウトで。

焼き菓子しか残ってなかった~

夕方のおやつに頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バーガー ゴロッケン」@生口島

2025-02-07 | グルメ

しまなみ海道の生口島に。

瀬戸田町にある「バーガー ゴロッケン」でお昼を。

レギュラーサイズを。

うまいやん。

お店の方も愛想がよくって、居心地もよし。

その後、商店街をふらり。

昔に比べて、すごいお洒落なお店が増えました。

「cafe VIA SHIMANAMI」でお買い物。

海を眺めながら、ちょいお散歩。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多々羅しまなみ公園」@大三島

2025-02-06 | グルメ

大三島に行ったんで、

「多々羅しまなみ公園」に立ち寄る。

多々羅大橋が綺麗。

やっぱ海は気持ちいい。

おやつに「田村の芋菓子塩ソフト」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くらしき名玄」@倉敷

2025-02-05 | グルメ

美観地区をふらっと歩いて、

「くらしき名玄」でお昼。

セルフうどん発祥のお店として有名。

本店は、岡山市平井に。

いろいろとトッピングの素材を取って、

オンザうどん。

観光地にしては、安くっていいね。

読書。今村翔吾 / 「塞王の楯(上・下)」

どんな攻めをもはね返す石垣、そんな守りをも打ち破る鉄砲。戦国時代を舞台に、最強の楯と至高の矛の対決が描かれています。

お城の石垣を作る石工が主人公であるところが新鮮。職人の信念とプライドの戦いに熱くなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中華ダイニング SCENT」@水島

2025-02-04 | グルメ

倉敷市神田にある「中華ダイニング セント」でランチ。

やっぱ、担々麺の赤を。

小籠包

油淋鶏

担々麺と油淋鶏は好きな食べ物のトップクラスに入るわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Patisserie Oxalis」@倉敷

2025-02-03 | グルメ

倉敷市浦田にあるパティスリー「オクサリス」のケーキ。

久しぶりに食べたけど、やっぱ美味しいわ~

映画。「グランツーリスモ」

期待以上の面白さにのめり込んで熱くなる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「庭とブンガク」@倉敷

2025-02-02 | グルメ

倉敷市老松町にある「庭とブンガク」でお茶。

見た目が普通のお家の古民家カフェ。

店名がいいですね。

硬めプリンのセット

ガトーショコラのセット

外からの見た目よりも、お店の中は広々。

店名の通り、本棚には本がたくさん、窓からは和風のお庭が。

個室に通されました。

美味しいデザート食べながら、お庭を眺めながらほっこりできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Italian Cafe Ramo」@岡山

2025-02-01 | グルメ

岡山市北区田町にある「イタリアンカフェ ラモ」でランチ。

ランチメニュー

前菜サラダ

黒胡椒と粗挽き肉のボロネーゼ

明太子クリームパスタ

ジンジャエール

カジュアルな雰囲気のイタリアン。

パスタ、見た目以上に量もあって美味。

テーブルも広くって、落ち着く雰囲気。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベーカリー三四郎」@倉敷

2025-01-31 | グルメ

倉敷市安江にある「ベーカリー三四郎」でパン買って帰る。

時間的にどうかと思ったけど、パンの種類けっこう残っててよかった。

読書。魚豊 / 「ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ」

”陰謀論”に巻き込まれていく青年を描く。ロジカルシンキングが得意と自負する主人公の考え方や行動が痛々しい。でも学歴に関わらず、こういった陰謀論にハマってる人って今やSNS上にいっぱいいますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浅月 本店」@岡山

2025-01-30 | グルメ

岡山市北区奉還町にある「中華そば 浅月」でお昼。

昭和23年創業、岡山で最も古い中華そば屋さん。

メニューいろいろあり。

「カツそば」

昔ながらの懐かしい味。

スープでしみしみになったトンカツもなかなかうまい。

それにしても、奉還町商店街、レトロなお店がたくさん残ってます。

レトロなお店の中に、いまどきのお店が混じってて、面白い。

散策してて楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「GLORY BOUND」@Long Live beerworks

2025-01-29 | グルメ

2016年、ロードアイランド州プロビデンスに創業された「ロングリブビアワークス」

からの、「グローリーバウンド」

ビアスタイルは、ヘイジーダブルIPA

ホップ大量、香りよし!

めっちゃ濃厚、ジューシー、飲みごたえあり。

満足感高し!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NINE POUND PORTER」@Georgetown Brewing

2025-01-28 | グルメ

ワシントン州シアトルにある「ジョージタウンブルーイング」より、

「ナインパウンド ポーター」

チョコレートにも通じる甘みと、モルト感。

グラスに注ぐと真っ黒。

ふわっと香ばしい香りも立って、飲む前からテンション上がりますね。

とくにポーターはコクがあって、黒ビールの中でも好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「博多ラーメン 山下商店」@倉敷

2025-01-26 | グルメ

倉敷市連島町にある「山下商店」でお昼。

昔、岡山市内にあった山下商店が、こちらに移転したのか、名前を引き継いだのか。

入口の食券機で食券を買うスタイル。

「味玉ラーメン」

この豚骨スープ、好きな味!

細麵に合うわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しろつめのロマンス」@BE EASY BREWING

2025-01-25 | グルメ

青森県の弘前市にある「ビーイージー」からの、

「しろつめのロマンス」

パッケージ同様、爽やかで透き通るようなホップの香りがします。

ドライホップラガー

苦味も爽やか、このラガーイケるね!

ついつい、ぐいぐい飲んじゃう美味しさです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする