ちょっとだけ時間があったんで、かるーく食べていこうと思って、
グランフロント大阪のうめきた広場にある「GARB MONAQUE (ガーブモナーク)」へ
せっかくなので、井筒ワインメルローをグラスで
ちょうど5時過ぎでディナーメニューも始まってた
いろいろと惹かれるメニューもあったが、手っ取り早くいろいろ食べれるアンティパストミストを注文
DVD。「冷たい熱帯魚」
埼玉愛犬家殺人事件をベースにしたストーリー。夜中に観はじめたけど、あんまり衝撃的な内容に、明け方まで目が覚めて寝れくなっちゃった。人間の本能をぐわーっと抉り出してくる凄まじさ。これは今まで数知れず観た映画の中でも、トップクラスに心に楔を打たれる作品。園子温監督、すごいわ。こんなすごい映画に出会えてよかった~。
福山市箕島町にある「たかの巣カフェ」でお茶
こんなところにお店なんてあるの?ってなロケーション
お店の案内看板があったんで、問題なく辿りつけた
二階建ての建物で、一階部分は駐車場になっています
階段を上ったところがカフェの入り口
本日おすすめのプリン、アイスとセットで
マンゴージュース
たかの巣コーヒーシェイク
これ、おいしい
テラス席もあり
もう少し暖かくなって、風がなかったら、ここでお茶するのも気持ちよさそう
ちなみに店内にも、窓際にカウンター席があって景色を堪能できる
ただ、角っこに建っている鉄塔がちょい邪魔だけど
高台にあるだけあって、景色は最高
なんか海を眺めてるだけで、爽快な気分になるね~
音楽。高橋優 / 「BREAK MY SILENCE」
ナイフのようにグサッと心に突き刺さってくる詩。でもその根底に優しさがあって、いいんだよなぁ。
赤穂に来たついでに、「あこうぱん」にも寄った
以前来たときも思ったが、相変わらず楽しいパン屋さん
店内でパンを見ているとワクワクしてくるから不思議
娘が超気に入ったはらぺこあおむしパン
こりゃ、インパクトあるね~
あんまり楽しくて買い過ぎに注意しながら、厳選したパンたち
ワインと一緒に夜食で食べようと買ったラスク
うまーい、もっと買っておいたらよかった
たしか以前は日曜日が休みだった記憶があったんだけど、今は開けてるみたい
岡山からだとそこまで遠くはないので、また買いに来よっと
DVD。「奇跡のリンゴ」
無農薬栽培のリンゴ作りに成功した男の物語。いい話なんだけど、ストレートに感動できなかった。自分自身に素直さがなくなってるんかなぁ。
兵庫県赤穂市にある「赤穂海浜公園」へ
公園内にある「動物ふれあい村」
一人400円分のチケットを受け付けすぐ横の自販機で購入して、受付に
ここで動物のエサを購入
受付には、『このトリにちゅうい!』の看板が
受付のお姉さんにも注意するよう言われた
気を付けないとねと思いつつ、最初のドアを開けて入った瞬間、まるで待ち構えていたかのように、その鳥がいたので笑った
とくに襲ってくる気配はなかったけど
赤ちゃんカンガルーがいっぱい
ぴょんぴょん跳ねたり、寝そべっていたり
人懐っこいのは、近寄ってきて、餌をおねだり
こりゃ可愛すぎる
カピバラたちも元気いい
こいつらも餌がもらえるとでも思ってるのか、人懐っこい
アルパカも
体毛ふっさふさで、指を入れると温かくて気持ちいい
カメラを向けるとキメ顔をするアルパカ君
犬たちもいっぱいいて、触れ合うことができる
みんな大人しくって人懐っこい
最近、動物好きの娘は、かなり満喫したようだ
その後、同じ敷地内にある「タテホわくわくランド」でちょいと遊ぶ
大した遊具はないが、小さい子には十分楽しめる内容
娘に促されしょうがなく観覧車に乗ったけど、高所恐怖症の身には寿命がすり減るほど怖かった
しかもこの日は強風で、揺れるし、それ以上にすごい風音で怖さ倍増
せっかくなんで公園内を散策
ほんと広いわ~
海洋科学館へ
塩づくり体験ができるということで、申し込み
場所を移動して、塩作り体験の建物へ
なかなか賑わってる
「ゴールデンウィークでもないのに、こんなに混んでてビックリしてる」と
おじさんの説明を聞きながら、塩作り
かん水を煮詰めていくと、
思ってた以上に塩ができた
小さな袋に二袋分
娘はこの塩作り体験が、超楽しかったらしい
製塩作業所が再現されている
流下式塩田も
公園内の芝生広場
めっちゃ広い
もうちょい暖かくなると、この広場も人で溢れかえるのかな
ほんとよく整備されてるいい公園だった
いい季節なら、芝生の上かベンチでお昼食べたら気持ちよさそう
赤穂市加里屋にある「かましま」でランチ
ちょうどお昼時で、店内はお客さんでいっぱい
名前を書いて、10分ほど待ったら入れた
オイかば丼
いわゆる、牡蠣のかば焼き丼
忠臣蔵御膳
オイかば丼、生牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣味噌汁、おいチョコ
デザートは、おいチョコといって、牡蠣にチョコをかけたもの、初めて見た
牡蠣の身もぷりっぷり
生牡蠣も全然生臭さがなく、牡蠣の風味がぎっしり詰まってて美味しかった
ちなみに、このお店では、一年中牡蠣を食べることができるとのこと
こりゃ牡蠣好きには嬉しいね~
読書。和田竜 / 「小太郎の左腕」
ストレートなストーリーだが、ほぼ主役といっていい半右衛門の生きざまに魅了される。前作「忍びの国」以上にハマっちゃった。
以前からカーナビの画面に小野小町墓ってのが出ていて、すごく気になったんで行ってみた
いつも高速乗ってる時にポツンと出てくるんだよなぁ
高梁川沿いの県道24号から線路の下をくぐるような感じで細い道に入り、ナビの地図を頼りに進んでいくと発見
少し広いスペースに車を停め、徒歩で
小野小町の墓の小さな看板が
矢印の通りに歩いて行くとありました
でも、小さなお堂があり中をのぞいても何もなし
と思ったら、その奥にお墓らしきものが
お堂の裏手に、すぐ後ろの山の斜面と挟まれる形でお墓があります
絶世の美女にしては質素で目立たないお墓ですね
お墓の周りには崩れた土塀の跡も
総社市清音の黒田地区のここらへんは、急傾斜地崩壊危険区域に指定されているようだ
たしかに大雨でも降ると土砂災害が起こりそうな山の迫り具合だな
ちなみに、小野小町のお墓は全国各地にあり、どれが本物か、もしかして墓自体が存在しないのか、わかっていないようだ
久しぶりにスタバ
コーヒー&クリームフラペチーノ
DVD。「ウルヴァリン:SAMURAI」
ヒュー・ジャックマン、カッコいい。映画自体の面白さは、正直まぁ普通だったけど。日本が舞台というのも嬉しいね。また鞆の浦や大三島に行きたくなってきたわ。
笠岡に行った際に、神島にある「コメット製菓」にも寄ってみた
お店は、けっこう辺鄙な場所に
小さい看板が出てたから迷わなかったが、知らなかったら人来なさそうなロケーション
ちょっと離れた民家の敷地みたいな駐車場に車を停めて、ちょいと歩いてお店発見
このロケーションで、けっこうお客さんが出入りしている
なかなか流行っているようだ
お店の前には猫バスが
ドラえもんまでお出迎え
夜になると、ライトアップされるみたい
家に帰るまでまだまだ時間かかりそうだし、車の中暑いくらいだから、ケーキは買わず、プリンのみ購入
これがなかなかきめ細かくって、滑らかな舌触りで美味しい
ちなみに、プリン2個しか買わなかったのに、スポンジケーキをおまけで入れてくれていた
さりげないサービスが嬉しいね
きっと地元の人たちに人気のケーキ屋さんなんだろうな
音楽。wacci / 「泣き笑らいふ」
wacciのインディーズのこの2枚目のアルバム、めっちゃいいわ~。「君を見送る」ヘビロテ中
笠岡湾の干拓地にある菜の花畑へ~
道の駅笠岡ベイファームには、臨時駐車場もできてた
今週の祝日には、菜の花フェスティバルという催しが開催されるみたい
5ヘクタールもの広さ
ちなみに1haは、10000平方メートル、正方形だと100×100メートルの大きさ
菜の花畑を見渡せるように、ちょっとした展望台も
展望台に上がって見たところ
まさに圧巻の黄色の世界
娘のテンションが上がって、歩いたり駆けたりしながら、結局菜の花畑の端から端まで
いい運動になったわ
その後、すぐ近くの歩いて行ける距離のところにある「笠岡ジェラート工房happy」へ
珍しいジェラートがいっぱい
アスパラガスやサラダ菜やリーフレタスにプチトマトなどなど
笠岡で採れた野菜等をジェラートにしてるみたい
結局無難に、ミルク&タタラマスカットのダブルに
タタラマスカットのタタラって何かよくわからないけど、笠岡産のマスカットみたい
ジェラートは、なかなかきめ細かくって美味しくってビックリ
次回は、野菜系にチャレンジしてみようかな
ちょうど帰り道に見つけた「道通神社」にも寄ってみた
鳥居の前の梅(?)が綺麗
なかなか立派な神社です
本殿の両隣には、天狗もいた
読書。安倍夜郎 / 「深夜食堂 (第1~11巻)」
料理の数だけドラマがある。あぁ、お腹空いてきた。
浅口市寄島町にある「海賊亭」でランチ
ロードバイクで笠岡まで海岸沿いで行く時に、この前の道を通るので気になってた
以前、お昼時に前を通ったら、すんごい賑わってたし
この日も店内はいっぱい
とはいえ、10分待ちほどで入れた
同じ敷地内に、「三宅水産」というかきの直売所もあり
かきづくし定食
牡蠣フライをはじめ、かきめし、牡蠣の佃煮、牡蠣の南蛮漬け、かき汁
スペシャル定食
一品料理もあったので、こどもにはウインナー
牡蠣づくし定食、美味しかった~
しかもお腹いっぱい
カキフライも大粒で、サクッとぷりっとしてて最高
ちなみに、店内には、焼きがき専用のテーブルもあり、入店時に焼きがき希望か聞かれる
というわけで、牡蠣の焼けるすんごいいい香りが漂っています
次は焼きがきもいいなぁ
でも、もう3月なので、そろそろ牡蠣も終了かな