岡山県久米南町にある「誕生寺」に足を運ぶ。
浄土宗の開祖、法然上人の生家跡に建つ寺。
平家物語の敦盛で有名な熊谷直実が建てたようです。
本堂の御影堂に参拝。
境内には、旅立ちの法然さまの像。
存在感のあるかなり大きなイチョウ。
季節的に色付いてはなかったですが。
法然上人が植えたと言われており、推定樹齢870年とのこと。
たまたま門のところで、ハートを発見、笑
岡山県久米南町にある「誕生寺」に足を運ぶ。
浄土宗の開祖、法然上人の生家跡に建つ寺。
平家物語の敦盛で有名な熊谷直実が建てたようです。
本堂の御影堂に参拝。
境内には、旅立ちの法然さまの像。
存在感のあるかなり大きなイチョウ。
季節的に色付いてはなかったですが。
法然上人が植えたと言われており、推定樹齢870年とのこと。
たまたま門のところで、ハートを発見、笑
九州からの帰り、
小谷サービスエリアで休憩。
けっこう食事のメニューが豊富。
食べて帰ることに。
芸北リンゴカレー
肉うどん
お土産屋も充実してました。
オオサンショウウオこんにゃく
思わず買ってしまった、
味は普通。
アンデルセンのパン屋も。
一緒にバター。
今回の旅のお土産~
岡山市北区今にある「うさぎや」の岡山店に。
うさぎやは、岡山県内では昔から有名な文房具店。
カフェが併設されてるのね。
「ジョルジュ ラパン」という名前。
文房具買いに来たついでに、ちょっとゆっくり。
小腹を満たした後は、文具でワクワク。
映画。「怪物」
なかなかに衝撃的な内容。イライラさせられる冒頭から、物語が進むにつれ、その自分の気持ちさえ揺らいでいく。
梅雨の中休み、曇り空だけど、雨降らないということで、ロードバイクでGO!
総社まで。
下りで、かなりでかい折れた枝が道をふさいでて、めっちゃ焦った。
ほとんどの田んぼで田植えが終わっていました。
吉備路自転車道を。
周り全部田んぼのこの道、走ってて気持ちいい。
清音にある、あじさいロードにも寄ってみた。
いい感じで咲いてました~
朝で気温はそこまで高くなかったけど、ムシムシしてて汗だくに。
錦帯橋を渡った側、
ちょこちょこお店が並んでいる。
「佐々木屋小次郎商店」
岩国れんこんコロッケを。
岩国って蓮根が有名なのかな。
普通に蓮根の入ったコロッケ。
ちなみに、その隣のお店の名前は「むさし」
ナニコレ珍百景にでたみたい。
どちらのお店も、ソフトクリームを買うために長蛇の列が。
ソフトの種類がめちゃくちゃ多くて有名っぽい。
九州からの帰り、
時間があったので、山口県岩国市にある「錦帯橋」に行ってみようと。
河原に駐車場がありました。
そこから少し河原を歩いて、錦帯橋へ。
遠目に見ても、なかなか立派な橋。
錦川に架かる五連アーチの木造橋で、日本3名橋のひとつ。
ちなみに日本3名橋のほかの二つが気になって調べてみたら、東京の日本橋と長崎の眼鏡橋とのこと。
橋の入口で、入橋券を購入して渡ります。
山の上、右手に見えるのが岩国城。
ロープウェイで上ることができます。
今回は、すでに夕方で時間がなかったため上らず。
橋の上、けっこう高低差あり。
端っこに行くと、けっこうな高さで怖い。
いい景色~
春には桜、秋には紅葉、と季節によって様々な景観が楽しめるみたい。
福岡からの帰りの高速、
「めかりパーキングエリア」に立ち寄る。
本州に戻る際、九州最後のサービスエリア。
この日は、めちゃくちゃ混雑していて、駐車場一杯で、ちょっと待ちました。
めっちゃ景色良し。
関門海峡が一望できました~
展望デッキもあり。
フードコートでちょっと食べとこう。
「ふぐ唐揚げのあごだしちゃんらー」
あごだし唐揚げ丼も気になったけど、売り切れてて残念。
ちなみにちゃんらーは、北九州市門司港発祥の麺料理。
うどんの出汁に、ちゃんぽん麺が入っています。
ラーメンのようなうどんのような、
なにはともあれ、腹に染み入ってくる美味しさ。
宗像大社辺津宮の近くにある「道の駅むなかた」に寄る。
なかなかに人気の道の駅。
広い駐車場がほぼ満車状態でした。
九州の道の駅の中でトップの売り上げの道の駅みたい。
「はまゆう」というレストランがあるとのことで、なんか食べようかと思ったけど、
ビックリするほどの大行列。
というわけで、諦めてソフトクリームに。
博多あまおう苺と玄海の塩
まずは「海の道むなかた館」で勉強。
宗像大社辺津宮のすぐそばにあります。
ここで見た世界遺産の紹介の映像がすごくわかりやすかった。
で、その後、少し移動して、宗像大社辺津宮へ。
「「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群」の構成資産のひとつ。
2017年に登録。
「「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群」は、「沖ノ島」と「宗像大社」「古墳群」の3つの要素で構成される8資産からなる文化遺産。
この3つの要素が一体となって、宗像・沖ノ島の信仰の歴史を証明しています。
登録基準は、
(ⅱ)文化の交流を示す遺産
(ⅲ)文化的伝統や文明の存在に関する証拠を示す遺産
の2つ。
辺津宮は、宗像大社を構成する三宮の1つであり、宗像三女神のうち市杵島姫命(いちきしまひめのかみ)が祀られ信仰されています。
現在の宗像大社の神事の中心。
本殿は最後の大宮司となった宗像氏貞によって、また拝殿は当時筑前を領した小早川隆景によって、16世紀末に再建されたもので、ともに国の重要文化財になっています。
境内の池に鯉がおり、餌を売っていたのでやってみたら、
とんでもなく密に、笑
梅雨の合間、
曇ってるけど、雨は降らなさそうなので、
酒津までちょいポタ。
久しぶりのロードバイク。
むしむしする日が増えてきました。
「二十五、二十一」
この韓国ドラマ、めちゃくちゃよかったー
青春の切なさ、苦しさ、瑞々しさ、、言葉だけでは言い表せない若い頃に誰もが感じた、そんな気持ちがぎゅっと詰まったドラマ。
福山市伊勢丘にある「クーロンヌ」に。
住宅街にあるパン屋さん。
久しぶりに来店。
小さなお店ながら、お美味しそうなパンがいっぱい。
近所にあったら、重宝しそう。
福山市延広町にある「リストランテ真田」でランチ。
イタリアンのお店。
前菜5種盛り合わせ
グリーンサラダ
ミートソース
トマトクリーム
メインのお肉
デザート3品盛り合わせ
お腹いっぱい~
ベルギーのデュビソン醸造所から、
「サーファイン」
ワールドビアアワードで2つの金賞を獲得した、ヨーロッパで人気のセゾン。
セゾンらしい爽やかさ。