総社市上林江崎にあるイタリアン「オステリア エザキ」でランチ。
国分寺の北側、ちょい細い道に入ったところにありました。
すぐ近くに江崎古墳。
大きな田舎の古民家をリノベーションした感じ。
前菜
上にのってるオリーブがでかい。
パンの上に鱈のすり身
ヴェネツィア料理かな。
ペンネ
名前忘れたけど、こんなパスタ。
ティラミス
総社市上林江崎にあるイタリアン「オステリア エザキ」でランチ。
国分寺の北側、ちょい細い道に入ったところにありました。
すぐ近くに江崎古墳。
大きな田舎の古民家をリノベーションした感じ。
前菜
上にのってるオリーブがでかい。
パンの上に鱈のすり身
ヴェネツィア料理かな。
ペンネ
名前忘れたけど、こんなパスタ。
ティラミス
大阪土産ゲット!
「ウメダチーズラボ」
チーズの香りたっぷり。
どれもウマい。
こちらクッキー
ちょっとわれたけど。
これまた美味しいわ。
大丸梅田店のデパ地下で売ってるみたい。
梅田に行く機会あったら買って帰ろ。
岡山市北区東古松にある本場インド料理の「アサ」でランチ。
おすすめランチセットを。
10種類ほどのカレーから、好きなのをひとつ選ぶことができます。
ほうれん草と鶏肉の入ったサグチキンカレー
バターチキンカレー
子どもはラッシーを気に入ってました。
ナンって意外とお腹いっぱいになるなぁ。
日帰りで大阪。
新大阪駅でなんか買って帰ろ。
北新地で有名というとんかつ屋さんの「エペ」のカツサンドが売ってたんでそれを。
なかなかの肉厚。
脂身がいい具合に入ってて、柔らか~
東急ハンズで楽しそうなものを発見。
「UGEARS」
ウクライナ製の工作キット。
特にカッターもボンドもなにも用意せずに作成できる。
あえていうなら、滑りをよくするロウがあるとベターかな。
1~2時間ほどで完成。
なかなか精巧にできていてすごい。
ゴムの力で動きます。
前日の午後からの雨で、夜中はすごい霧。
倉敷駅からの眺めがあまりに幻想的だったので思わず写真。
それにしても寒かった。
そして、次の日はめちゃくちゃ晴天。
前日の晩から引き続いて寒いけど。
この一ヶ月忙しくって全くロードバイクに乗れず。
なので、一ヶ月ぶりに。
こんなに乗らんかったの初めてかも。
いつもの道で茶屋町下津井自転車道へ。
寒いせいか花粉のせいか鼻がずるずる。
藤戸で休憩。
春が来てるね。
ピンクを発見すると、少しうきっと。
「BAKERY LAB KONPAN」に。
帰りは倉敷川沿いを。
河津桜はピークを過ぎてました。
ここらはかろうじて綺麗。
ほとんど葉桜に。
もうスメイヨシノにバトンタッチの時期だもんね。
花が綺麗な壁で一枚。
初めて買ったフレンチトースト美味。
距離:23.80㎞、時間:1時間1分59秒
お気にのタリーズで、お茶&読書。
読書。坪田信貴 / 「才能の正体」
「才能がある」と言われる人たちの共通点は、”その人に合った”動機付けがまずあって、そこから”正しいやり方”を選んで、”コツコツと努力”を積み重ねている。そしてきっちり結果を出して初めて「才能がある」という状態になる。
人は「結果」からさかのぼって「物語」を作ろうとする。
「やる気」は幻想、人はすべてのことにおいて、常に動機付けによって動いているもの。いかに動機付けするかが重要。
「動機付け」は、「認知」「情動」「欲求」の3つの行動から成り立つ。
認知:これならできそう、これは役に立つ、と思って行動を起こすこと
情動:感情が燃え上がって、テンション上がる状態
欲求:本当に自分がそれをやりたいと思うこと
「WHY」よりも「HOW」
WHYは結果から見て、なぜできなかったか理由付けをしてしまう(結果主義者は自分に限界を作ってしまう)
HOW型は、次はどうしたらもっと楽しくなるかを考える。
「守破離」→できる人の「考え方」「ノウハウ」だけでなく「行動」もマネする。
部下の才能を伸ばすには、中立的なフィードバックをただひたすらすること。
成長の一番の近道は、「フィードバックされた側が自分で気づくこと」→自発的に問題を見つける力がついていく、メタ認知のアップ。
北海道土産?
なにこれ、肉の缶詰??
よく見ると、北海道産牛すじの辛味噌煮込み缶詰と書いてある。
缶のデザインも、めっちゃ肉推し。
缶詰にしては、なかなかウマいぞ。
夜中に小腹が減って開けたけど、ワインのつまみで一気に食べてしもた。
読書。中室牧子 / 「まんがでわかる「学力」の経済学」
原作も読んだけど、まんがでもう1回。
こどもの能力をほめるのではなく、「努力」をほめてあげる。
努力をほめられたこどもは、悪い成績をとっても、それは能力の問題ではなく努力が足りないせいだと考える。
また、具体的にこどもが達成した内容を挙げることも重要。
友人や周囲から受ける影響のことを経済学ではピアエフェクトという。
学力の高い優秀な友人から影響を受けるのは、そのクラスでもともと学力の高かったこどものみ。
非認知能力を育てることが、人生の成功において極めて重要。
「自制心」や「やり抜く力」といった非認知能力は、人から学び、獲得するものであり、こどもがそれを伸ばすことのできる機会や環境が大切。
岡山市北区蕃山町にある「ブラッスリー プティ モンタニュ」でランチ。
サラダ&スープ
ハンバーグステーキ
ハンバーグも旨いけど、付いてきたパンがまた旨い。
コーヒー
新大阪に行ったんで。
新幹線構内にあるモンシュシュで。
まだ冬季限定のプリンスロールが売ってたので購入。
「城戸オータムンカラーズ コンコード2017」
葡萄ジュースみたい。コンコードっていう品種がそんな感じなのかな。デザートワインにいいかも。
岡山駅前にできた「ICOT NICOT」に行ってみよっと。
ツタヤ書店が入ってるのでふらふら。
本好きには楽しすぎる空間。
何時間でも過ごせそう。
で、そこに「アールベイカー」というパン屋さんがあったので、買って帰る。
ここの塩パン、なかなか好きかも。
サックサク
一番人気ということで買ったこのソーセージのパン。
めっちゃおいひー
これまた買いたい。
瀬戸内市邑久町にある「キノシタショウテン」に。
今回はランチで。
お昼のメニュー
塩豚とわさびソースのサンドセット
THEハンバーガーセット
デザート
カフェラテ
コーヒー
落ち着いた、いい雰囲気のお洒落カフェ。
それにしても、ハンバーガーのお肉の旨味が素晴らしい。