夏休みもほぼ終了直前。
こどもが「釣りしたい~」と。
で、神戸市立海づり公園へ。
須磨と平磯の2か所に海づり公園があるんだけど、今回は平磯海づり公園のほうへ。
駐車場入り口で、入園料を支払う仕組みに。
その際に、ガイドブックと釣り券がもらえます。
ちょうど着いたのが昼前だったんで、まずは腹ごしらえ。
こじんまりとした軽食堂があります。
とはいえ、けっこうメニューが豊富。
意外とうまい、カラマヨ丼。
そばめし
たこやき
お腹を満たした後は、すぐ横の売店で貸竿、仕掛けやエサを調達して、いざ釣りへ。
釣り場は、東西に広く伸びている。
ずっと柵が設けられていて、子連れにも安心。
すぐ後ろに自販機もあり、ゴミ箱も設置してあって、すごい便利。
今回は、こどもでも釣りやすいように、さびきで。
さびきやったら、アジがいっぱい釣れて、こどもは数釣れたほうが楽しいかな、と。
いきなり、一投目からヒット。
イワシをゲット。
それにしても景色がよくって、気持ちいい。
右手には、明石大橋、そしてその向こうに淡路島を眺めることができます。
この日は、ちょっと台風が心配で、万一雨だったら水族館か室内の動物園かな、とプランBも考えてたけど、問題なかった。
ちょうどいい曇り空で、時折吹く風が心地よい。
たまーに、飛行機がすぐ上空を飛んでいきます。
神戸空港に向かう飛行機なのかな。
最初から最後まで、ちょこちょこ釣れつづけて、なかなか大漁。
子どもも自分で釣ることができて、大興奮。
帰りの車中で、自分で魚を釣った話を何度も繰り返してました。
スズメダイ、イワシ、イサキのこどもがメインで、約30匹。
唐揚げ&天ぷらに。
ちょいと塩振って食べると、どれも美味しいやん。
あつあつの揚げたてを10匹ほどつまみ食いしてしまった。