用事で大阪に行ったので、
近場でランチを。
大阪市西区京町堀にある「ラーメン砦」
「砦」に卵も。
スープ、うまっ。
ミルキーで、貝の旨味が染み出てて、最高だわ。
ちょっと時間があったので、靱公園を散策。
ん?
なんか、こわっ。
そういや、靱公園に不気味な人形があるって聞いたことあったわ、これのことか。
今にも動きそうなのに、動かないところが怖いね。
でもなんか面白くって、ついつい見てしまう。
用事で大阪に行ったので、
近場でランチを。
大阪市西区京町堀にある「ラーメン砦」
「砦」に卵も。
スープ、うまっ。
ミルキーで、貝の旨味が染み出てて、最高だわ。
ちょっと時間があったので、靱公園を散策。
ん?
なんか、こわっ。
そういや、靱公園に不気味な人形があるって聞いたことあったわ、これのことか。
今にも動きそうなのに、動かないところが怖いね。
でもなんか面白くって、ついつい見てしまう。
新大阪駅でサンドイッチ購入。
ファミーユのエビステーキ
いろいろ種類があって、どれ買うか悩んだ。
えびぷりっと、
キャベツカレー風味
新大阪行ったんで、
お土産探しにモンシェール。
「白いフロマージュ」ってのを見つけたので買ってみた。
レアチーズケーキ
思った以上にふわっふわ。
切るのも難しいほど。
スプーンで食べるほうが食べやすい。
新大阪でお土産。
何にしようかなと新幹線の時間までうろついて、
十三にある「喜八州総本舗」ってとこのみたらしだんご。
団子がもっちり、タレが絡んでなかなか美味。
気になったブラックサンダー
応仁の乱以来の衝撃!!とのこと。
肉吸い味のポテチ
どれも子どもに好評。
日帰りで大阪。
新大阪駅でなんか買って帰ろ。
北新地で有名というとんかつ屋さんの「エペ」のカツサンドが売ってたんでそれを。
なかなかの肉厚。
脂身がいい具合に入ってて、柔らか~
新大阪に行ったんで。
新幹線構内にあるモンシュシュで。
まだ冬季限定のプリンスロールが売ってたので購入。
「城戸オータムンカラーズ コンコード2017」
葡萄ジュースみたい。コンコードっていう品種がそんな感じなのかな。デザートワインにいいかも。
新大阪でこれもお土産に。
大阪の有名店が何店舗か集まっているフードコートの「大阪のれんめぐり」をふらっと。
「レストランヨコオ」にテイクアウトメニューがあるのを発見。
牛カツサンド
なかなかの肉厚でボリュームあり。
新大阪行ったんで、お土産に。
新幹線の構内にあるエキマルシェで。
やっぱうまいな。
これは新大阪寄ったときのお土産の定番にしてもいいわ。
チーズケーキ好きには最高。
新大阪駅構内で、こんなん見つけた。
「SABASAND(サバサンド)」
オリエンタルベーカリーと、とろさば料理専門店のSABARのコラボで生まれた商品。
なんでもサバサンドって、トルコの名物料理なんですね。
蓋を留めているシールにもこんな遊び心が。
見た目、なかなか美味しそう。
鯖とパンって合うのかな?と思いつつ、口に運んでみる。
思ったよりおいしいやん。
これはこれでありだな。