スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

珍しくドラマにちょっとはまり気味

2005-07-17 | 日記
kumayama10

今日は朝から蒸し暑い。
もうすぐ梅雨明けで、これから本格的な夏がやって来るのかな。
とは言っても、夏は結構好き。子供の頃の夏休みを思い出して、何だか楽しくなってくる。


昨日は、なかなかインパクトのあるドラマを見た。
天海祐希主演の「女王の教室」。
ネットで話題になっていたので、もう第3話だったけど、見てみた。

確かにすごい内容。
簡単に言うと、小学6年生のクラスに厳しい女性の先生が来て、スパルタで(というか、いじめも入ってるような)生徒を指導していくという話。
確かにこんな先生来たら、怖すぎー。
でも、ここまでではないけど、昔はこれに近い先生なんか、学校に一人はおったような。
罰で掃除させるくらいで体罰とか言ってるけど、そんなん普通やったけどなぁ。
僕が子供の頃は、遅刻したら罰で掃除させられ、学祭ちょっとサボったら反省文書かされたりしたけど、今の子供は確かにけっこう甘やかされているなぁと思うのは僕だけかな。

「カリスマ体育教師の常勝教育」や「成功の教科書」で有名な原田隆史先生も、「最初は子供に媚売って、一緒に楽しんだりしようとしたけど、授業になったらさぼるし、逆になめられてつけあがらせてしまう。まず最初に、挨拶やら礼儀やらそういった基本的なことをしっかり厳しく指導しないと、子供はいい意味での成長ができない」みたいなこと、言ってたし。

ドラマの中では、その厳しい指導も度を通り越して、ちょっといじめが入っているような気もするが、現代の教育現場に問題を投げかけるいい番組じゃないかと思います。
最終的にこのクラスはどうなるのか、今後の展開が、ちょっと気になるドラマです。

あと楽しみなのは、「電車男」に「ドラゴン桜」。
久しぶりに期待大の夏のドラマです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から連休 | トップ | 焼き鳥→焼酎バー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事