スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「定食めし屋」@北海道への旅 21

2016-06-15 | 北海道への旅2016

ホテルから車で札幌市中央卸売市場へ。

早朝は市内もがらがら、15分程度で到着。

ただ、さすがに市場は朝から賑わっていて、すぐ近くの駐車場は満車。

ちょっと離れた広い駐車場に。

まずは、朝ごはんを食べて腹ごしらえを。

市場内の、この細い通路に入っていくと、

発見!

「定食めし屋」

朝7時から開いているということで、朝食にちょうどいい。

店内はこじんまりとしているんだけど、なんか落ち着く雰囲気。

8時前に来ましたが、少々混みあっていたものの、ちょうどタイミングよかったのか、待つことなくすぐ入れました。

メニュー

朝だけのお得な「海鮮四品丼」

これに料金プラスで、塩水うにを追加。

いやー、どのネタもうまい。

この海鮮丼、絶品だわ。

ちなみにこのお店、ラーメンも美味しくて有名とのこと。

というわけで、子どもは塩ラーメンに。

塩ラーメンも、めちゃうまー。

チャーシューもトロうま。

お店の方に、ご飯をスープに漬して食べるとおいしいよ、と言われて、やってみると、たしかにこれもありだな。

というわけで、朝から大満足~

子どもも超気に入った様子。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天下一品 倉敷店」@倉敷

2016-06-14 | グルメ

天一でラーメン。

毎回こってりだけど、今回は違うものに。

西日本限定の「絶品」

こってりの材料を贅沢にたっぷり使用し、こってりの旨みをバージョンアップさせた一品。

濃厚で、うまーい。

で、これ当たった!

2、3年前に一度当選したんだけど、久しぶりに。

こりゃ、家計的に助かるわ。

読書。DaiGo / 「一瞬でYESを引き出す心理戦略。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ショーリン」@北海道への旅 20

2016-06-13 | 北海道への旅2016

札幌ってスープカレーも有名だけど、ちゃんとしたお店の食べてないな、ってことで。

すすきのにある「ショーリン」のスープカレーを。

けっこう遅くまで開いていて、しかもデリバリーもしてくれるって。

というわけで、ホテルまでデリバリー。

これは嬉しい。

一番人気だという「チキンベジタブルカリー」

ご飯も付いてました。

いやぁ、なかなか美味しいやん。

食べ慣れたルーのカレーが好きだけど、スープカレー、これはこれでありだな。

ビールをお供に、夜中に汗をかきかき食べちゃった。

せっかくなので、ワインも。

北海道っぽいのを買ってみたけど、これは味ふつう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「炭火焼生ラム のざわ」@北海道への旅 19

2016-06-12 | 北海道への旅2016

「生ラムのざわ」で、ジンギスカン。

お店は、すすきのの歓楽街から少し離れた場所にぽつりとありました。

付き出しの行者にんにくをつまみながら、

ビール

キムチ

きたー

ラム!

野菜

炭火で焼きます。

ラムをちょっとレアで食べると、柔らかくってうまーい。

こりゃ、ちょっと驚きの美味しさ!

余市ワインも飲んで、お肉を追加。

ほんま、うまいわ。

このあと、札幌在住の学生時代の友人と待ち合わせ。

知り合いのショットバーへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グランカッロ」@倉敷

2016-06-11 | グルメ

倉敷市中新田にある、イタリアン「グランカッロ」でランチ。

サラダ

スープ

パン

オリーブオイルで。

イタリア産ホエー豚のタリアータ

エスプレッソ

映画。「イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所」

泣ける映画、らしいんだけど、自分的にはちょっと。主人公がおちいる状況が辛すぎて、観ててしんどいわ。クロエ・グレース・モレッツは魅力的だけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パティスリー・ケ・モンテベロ」@梅田

2016-06-10 | 大阪

梅田阪急のデパ地下に、有名ケーキ屋さんの「パティスリー・ケ・モンテベロ」が出店してた、ということでお土産に。

お、すごい、ケーキらしくないこのビジュアル。

フォークで割ると、中身はこんな。

こちらはムース系。

これめっちゃウマいわ。

香辛料が入ってて、おもしろい味。

読書。西加奈子 / 「こうふくみどりの」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水島ギャラリー」@水島

2016-06-09 | グルメ

倉敷市水島東栄町にある「水島ギャラリー」へ。

なかなかの隠れ家チックなお店。

細い路地を入っていくと、左側にお店の入り口が。

小さな入口とは裏腹に、店内は広くって明るい。

カウンターも大きくって広々してるんで、なんか落ち着くわ。

まずは、ビールで乾杯。

ひとくちフォアグラ

なに、このキャベツ、めちゃうま。

バターの風味とキャベツの甘味がすごい。

大根のコンソメ煮、フォアグラ添え

魚介のアヒージョ

シャトー・ラロッシュ・ジュベール 2011

あんまりどの料理も美味しいもんやから、つい、いいワイン頼んでしまった。

魚介のグラタン

人生のグラタン選手権トップかも。

味なかがわのグラタンとええ勝負。

パン追加で

お行儀悪いけど、アヒージョに付けて食べちゃう。

ハンガリー鴨のグリル バルサミコソース

いやぁ、大満足。

帰りは夜風に吹かれながら、臨海で帰る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たん屋びぜん イオンモール岡山店」@岡山

2016-06-08 | グルメ

イオン岡山に行った際に、「たん屋びぜん」でランチ。

牛タンのお店。

人気のたん屋びぜんランチ

牛たん&牛たんつくね

とろろかサラダを選べます。

というわけで、とろろ。

牛たんハンバーグ定食

久しぶりに牛タン、うまい。

一階にある「サザエ」という、たい焼き屋。

けっこう行列ができている人気店。

デニッシュたい焼きが気になったけど、こどもが普通の食べたいということで、粒あんで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「UNION」@倉敷

2016-06-07 | グルメ

久しぶりに、倉敷市平田にある「UNION」に寄る。

美味しそうなパンがいろいろ。

ハード系がメイン。

キッシュがあったんで、晩ご飯用に購入。

バゲット

クロワッサンオダマンドも。

映画。「ドローン・オブ・ウォー」

リアルな戦争なんだけど、まるでゲーム。約1万キロ離れた異国のテロリストを遠隔操作で操作したドローンで殺害する。うわぁ、これは心が病んでしまいそう。なかなか見応えありの、現代の戦争映画。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こころ屋」@水島

2016-06-06 | グルメ

倉敷市中畝にある洋食「こころ屋」でランチ。

水島臨海鉄道沿いにあり。

エビフライと手作りハンバーグ

ジャンナプリン、っていうのが有名らしい。

ベトナムぷりん、なかなか美味。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Bistro Harty」@岡山

2016-06-05 | グルメ

岡山市南区妹尾にある「ビストロハーティ」でランチ。

洋食屋さんです。

建物の二階に広い駐車場。

なかなかの人気店らしく、次々にお客さんが。

少し待って入れました。

こじんまりとしてるけど、サラダバーあり。

スープ

お昼はランチ限定メニューがありました。

エビフライとコロッケのBランチ

パン

日替わりランチ

キッズプレートも3種類あり。

ハンバーグに。

あー、おいしかった。

ま、揚げ物が大好きなんで、洋食屋で食べたら、大概満足するんだけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボギィ」@東福山

2016-06-04 | グルメ

福山市南蔵王町にある、カレーとコーヒーの店「ボギィ」でランチ。

店内は、昔ながらの喫茶店という雰囲気。

カレーのメニューがいっぱいあって、迷うわ。

「プリプリエビフライカレー」

ルーは別になってました。

昔ながらの銀の容器に。

ルーは、そこまで辛くないけど、スパイシー。

「人気No1元祖レディースカレー」

フライドチキン、エビフライに、ポテトも。

ジェラート付きです。

映画。「ヴィジット」

POVで撮られたホラーというかサスペンスというか。うーん、なんだか微妙。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠岡~福山サイクリング

2016-06-03 | 自転車

気持ちいいほどの晴れ~

梅雨に入る前にロードバイクで走っとこう。

霞橋。

玉島市街まですいーっと。

知らん道で行こうと、適当に走っていったら、道に迷っちゃった。

沙美海岸で、ちょいと休憩。

ベンチに座って、ちょっとほっこり。

天気もよくって、気温もちょうどよくって、そんな中で、海を眺めてるだけで心地よい。

たしか、中四国初の円環、いわゆるラウンドアバウト。

ラウンドアバウトと聞くと、いつもYESの曲を思い出してしまう。

沙美から笠岡への海岸線は、やっぱり最高。

なんかもう走ってるだけなのに、楽しすぎた。

アドレナリン出まくってたんちゃうかな。

で、ついでに笠岡の道の駅にも寄ってみる。

今はポピーが満開。

その後、干拓地をがんがん走って、

広島県の看板を発見、県境を越えて、ちょっと感動。

うちの奥さんと福山市内で待ち合わせ。

福山市内は、めっちゃ車が多くってロードバイクでは走りにくかった。

そして、これまた道に迷いまくり。

距離:53.17km、時間:2時間7分39秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォンダンフロマージュ@赤い風船

2016-06-02 | グルメ

「赤い風船」のフォンダンフロマージュを買ってみた。

なんでも、福岡天神スイーツ総選挙で、第一位をとったとか。

チーズケーキ、大好きなんだよなぁ。

中のチーズカスタードの部分が、とろっとろでうまーい。

映画。「バクマン。」

漫画にかける青春!見ていて、めっちゃ熱くなる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通公園「とうきびワゴン」@北海道への旅 18

2016-06-01 | 北海道への旅2016

大通公園へ。

札幌市内を東西に横切る公園。

1871年、札幌中心部を南北に分ける火防線が作られ、これが後志通りという道路になり、改称されて大通になったとのこと。

季節によって、いろいろイベントをしているみたいですね。

たくさんの人たちがベンチに腰かけたり、芝生の上に座ったりと、街中なんだけど、ちょっとのんびりいい雰囲気。

札幌に来て、やりたかったことの一つ。

大通公園の名物、「とうきびワゴン」のとうもろこしを食べること。

とうもろこしは、やきとゆでの2種類あり。

じゃがバターってのもあった。

やきとうもろこしを買って、芝生に座って食べることに。

めっちゃあっつあつで、しばらく触れん。

でも、齧るとあまくて、うまーい。

買ってきたビールも一緒に。

せっかくなので、テレビ塔にも上ってみようと。

東西にまっすぐ続く大通公園が一望。

高くて、ちょっと怖い。

テレビとうさんってキャラが、意外と可愛い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする