土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

コンクリート圧砕機

2008年11月01日 | 施工完了(2008年度)

現場代理人の礒部です。

 

 まず現在の現場の状態です。

 

今週は雨が降って作業が中断することがなく、本線部の掘削(赤枠部分)が順調に進みました。

 

来週も天気に恵まれるといいのですが。

 

金曜日からは、もともとあったコンクリートのブロックよう壁の取り壊しをしています。

 

この作業にはクラッシャーと呼ばれる解体用のアームをバックホウに取り付け、工事を進めています。

 

 

 

アップ写真

 

クラッシャーを使用することで、騒音・振動を(無音とまではいきませんが…)大幅に抑えることができます。

 

来週の月曜日は弊社はお休みとなっていますので、また火曜日から作業を行います。

 

来週もよろしくお願いします!!

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場は いま・・・

2008年11月01日 | 施工完了(2008年度)

安倉林地荒廃防止工事

最近、朝晩の冷え込みが グッ と厳しくなり

現場では昼間でも日差しがないと寒いぐらいになってきました。

 

さて、工事の進み具合ですが・・・

 

高知ケーブルさんの協力で

ケーブルクレーンの設置が 完了 しました。

 

     ↓ アンカー周辺 ↓

       ↓ ウインチ周辺 ↓

 

ちなみに現場は木を切って 明るく なりました。

 

来週は、残土処理場の暗渠の施工とケーブルクレーン周辺の整理や安全対策

をする予定です。

安全第一で現場を進めていきます。

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろしくお願いします。

2008年11月01日 | 施工完了(2009年度)

新しい工事が始まります。

”弘瀬復旧治山工事”です。

 

内容は、

工事番号 : 復旧 第2号

工事名 : 弘瀬 復旧治山工事

工事場所 : 高知県 安芸郡 北川村 弘瀬

工期 : 平成20年11月1日 ~ 平成21年3月31日

請負金額 : 52,290,000円

発注 : 高知県(安芸林業事務所)

現場代理人 : 元久 卓

主任技術者 : 元久 卓

 

赤い点が工事箇所になります。

 

現場の全景です(対岸から撮影)

囲んであるあたりを、工事します。

この現場も、安倉の工事現場と同じく

国道から、山を登って行かなくてはなりません・・・

 

道路・河川の占用許可がおりれば 本格的に工事に入ります。

よろしくお願いします。

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする