土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

寒来る

2014年12月07日 | 国道493号北川拡幅工事

 

 

真冬並みの冷え込みのなか、

現道の石積みを高圧洗浄機でそうじしているのは、

下請けの作業員さん、おー君です。

ただでさえ寒い日に、

水をあつかう仕事。

「ご苦労さまです」というしかないのですが、

ナ、ナント、この、おー君、

2枚しか着てないのです。

聞くと、真冬でもMaxで2枚なんだとか。

いや~、世の中にはスゴい人がいるもんです。

 

以上、

暖房をつけた部屋のなか、

コタツに入りながらキーボードを打つ日曜日。

寒がりの宮内でした。

 

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする