国道493号小島地区、桟道橋形式による道路拡幅工事です。
道路切り替えの準備がつづいています。
写真は区画線を手作業で(ハケ塗りですが)つけている様子。
こんなものを取りつけました。
安全走行速度監視システム「レグゼスピード」。
自動車の速度を計測してデジタル表示をし、
運転者に注意をうながします。
工事現場の北川村温泉側は、
(奈半利川でいうと上流側)
すでに道路がひろがった区間なのでスピードが出やすく
そこから急に狭くなった現場の道路に入ってくると危険です。
注意を喚起する看板は出しているのですが
それだけではなんだか不安。
ということで、
自動車速度計測表示システム、
設置してみました。
効果のほどはのちほどアップしますね。
(宮内)
地域に貢献し 地域と共に生きる
「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに
災害復旧工事から「モネの庭」まで
幅広い分野の土木工事を施工しています
発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで
住民のために工事を行う
(有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています