国道493号の側溝のそうじをしています。
ひと冬を越すと
落ち葉やらなんやらで
路面排水施設としての役割をもつ側溝がつまっているところがアチラコチラに。
雨の季節になっても
側溝がつまったままでは
路面に水が流れ出し
道路を水浸しにしてしまいます。
それがつづくと道路を傷めるもととなってしまいます。
ということで、
梅雨が来る前に側溝清掃中。
雨の季節はそこまでやってきています。
(みやうち)
日本列島365日、道路はこうして守られているのです。
↓↓ こんなのもやってます。
↓↓ こんなのもやってます。