土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

屁ひり虫

2019年10月29日 | 国道493号北川道路和田工区関連工事

 

雨です。

10月も

今日をふくめて残すところあと3日ともなると

そぼ降る雨も

夏の雨とはあきらかにちがってきました。

冷たい雨です。

 

和田1号橋下部工工事からの

社内グループウエアへの現場報告は

あいかわらず生き物シリーズがつづいてます。

「さあ、これはどう料理してくれるんだい?」

と、まるでわたしを試すかのように。

きのうアップされたのはコレでした。

 

 

 

 

つけられたキャプションは

「すげー派手なカメムシ発見!!」

 

んーーーー

もちろん調べましたよ。

しかもかなりしつこく。

結果、ようやっとで突きとめました。

 

 

 

 

ん?

ちがうやんか!!

とお思いのそこのアナタ。

そう、

そのへんにいるありふれたカメムシ。

アオクサカメムシといいます。

 

 

 

 

 

たしかにちがいますよね。

じつはこれ

幼虫らしいんです。

 

 

 

 

 

生まれてこの方62年

数数え切れないほどカメムシを見てきましたが

アノみどり色のカメムシの幼虫が

こんな色をしているとは知りませんでした。

なんたる不覚。

(っていうほど大げさなもんじゃないか)


それはそうと、

わたしが小さいころは、

この虫のことをこのへんではカメムシとは呼ばず

「屁ふり虫」

なんてふうな呼び方をしてましたね。

「屁ひり虫」

調べてみると秋の季語でした。

 

おれよりは はるか上手ぞ 屁ひり虫(一茶)


期せずして、

秋の話題となり

上手くまとまったところで今日はオシマイ。


あ、そうそう。

肝心な話をまた忘れるところでした。



現場では

きのうからウイング(翼壁)部分の床掘りをはじめました。

今日も引きつづいて同じ作業です。


ではまたあした。


(みやうち)

 

 

 

 採用情報

↑↑ 興味のあるかたはクリックしてください。

 

↓↓ こんなのもやってます。  

↑↑ インスタグラム ーisobegumiー

 

↓↓ こんなのもやってます。  

↑↑ 答えは現場にあり!技術屋日記

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする